ご無沙汰しております꒰#'ω`#꒱੭

3月に広島から東京に戻ってからというもの、
家族の病状が進んだり、入院したりで忙しく過ごしておりました…(#^.^#)


そんな中、近況報告させていただきますと…


4月は、
松本善之助先生のお墓参りに行ったり…
image

桜も綺麗でした❀


image

松本先生の御墓前にてホツマツタヱ8アヤの暗唱をしたり…(#^.^#)



そして、
今年は昭憲皇太后(明治天皇の皇后)の百年祭(没後百年)で、
夜の明治神宮に出掛けたり…
image


image



そんな中、
ひょんな事からお友達のカオリさんに巫女舞をやらないか?誘っていただき…

「巫女舞??
巫女になる訳でもないしなぁ…」とは思いつつも、
「声が掛かったことは神仕組。
自分のちっぽけな判断では断らない」をモットーにしているBebeは、

「ぢゃあまあ体験だけでも…(#^.^#)」
と行ってみることにしました!

image

おおお!緋袴だょ꒰꒪д꒪|||꒱ガーン
年齢制限はないのかすら⁽⁽◝(⊙ꎁ⊙ㆀ=͟͟͞͞⊙ꎁ⊙)◜⁾⁾

image

あ、でも昭憲皇太后もお召しになってるからいっか…꒰#'ω`#꒱੭


そして持ってる半襦袢に白い袖をいそいそと付けまして…
image




通ってみますと…


昭和天皇御製の浦安の舞!

歌から習います( ´ ▽ ` )ノ


あめつちの
   かみにぞいのる
   あさなぎの
   うみのごとくに
   なみたたぬよを
  



それから、
歌の技法に「披講」というものがあることを教わり、
巫女舞の師匠が仰るには、
「ホツマツタヱとかもBebeは披講で奉納したら良いのでは??」

ふむふむ…

なるほど!!

そういうのも面白いですねo(^▽^)o


それから、
巫女舞のお稽古通うようになったのですが、
介護でヘトヘトに疲れていて、
「今日はもうダメかも꒰✘Д✘◍꒱」
と思えど、
行ってお稽古すると、
なんだかすんごく元気になるのです+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚


帰る頃にはすっかり元気になって、
嬉しくて楽しくてありがたい気持ちでいっぱいになってくるのです੭່ʓ (Ō̥̥̥̥̥̥̥ ԑ Ō̥̥̥̥̥̥̥ ૢ) ੭່ʓ



これはどうしてなのでしょうか??


最初に師匠から、
「鈴舞と扇舞とありますが、
どちらからやりますか??」と訊かれ、

ワカヒメの扇、檜扇、祓いの力を知っているBebeは
「扇にしま〜す( ´ ▽ ` )ノ」と答えましたが、
元巫女の師匠が仰るには、
「扇よりも更に祓いの力の強いのは鈴ですよ」とのこと!!

おおお(●ꉺωꉺ●)


しかし、
最初はちょっとやってみるだけ?
と思っていたBebeには、
自前で舞扇(My 扇ですね!)を揃えるのは兎も角、
いきなり何万円もする神楽鈴を購入するのは躊躇われたり…(;≧ꌂ≦)


それがお稽古通う度に、
「今日はヘロヘロで行っても覚えられないだろう…」と思っても、
不思議な位、元気になって帰って来るのです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



扇の力もあるのでしょう…


そして五七のウタの力も身体が実感します(●ꉺωꉺ●)

いや、
Bebeは迷信深くないですよ(#^.^#)

ホンマに鵜呑みタイプでないからこそ!
ホツマツタヱの暗唱も自分でやって、
自分で解釈してみないと気が済まないんですの…(*/∇\*)


巫女や巫女舞に憧れとかあった訳ではないんです(`◕‸◕´+)


なのに、
身体の疲れの取れ方が凄いんです!!



そして「舞の力」
これも実感しちゃうのですよ(#^.^#)


普通は、
現代の考え方では、
「こんなに疲れてるんだったら、
舞ったら余計疲れそう」でしょ??

ところがね、
違うんです!!


なんですか!??
この湧き上がる力は??☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


あ、
これはヲシテ書き練なんかにも、
暗唱なんかにも言えることですけどね(#^.^#)

もっと効果がある感じ(๑´ლ`๑)フフ♡


扇でもこんなに祓われてる感じがしますが、鈴はもっと!
というのは、
ハタレウチの為にカナサキがアマテルカミから「タマフカダスス」(9-19)というのは
鈴だったのでは??


image

縄文時代に沢山発見されている土鈴

image


image

神楽鈴。
歌舞伎の三番叟やお茶道具としても使われますね♪




こうして習い始めた訳ですが、
4/30には亀戸天神の藤祭りで、
師匠や先輩方の奉納舞も観てきましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

image


image

小雨降って藤の花の房から雨も滴り…


image

四人舞

image

二人舞



image

亀戸天神の門前の江戸蕎麦「にし田」さんのお蕎麦美味しかった◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
お勧めです☆



あ、この前日には、
とうとうホツマツタヱ8アヤ
「タマカヱシハタレウツアヤ」の暗唱達成しました+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚

長かったけど(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ

97段、二月から始めて丁度三ヶ月でした(○´3`)ノ


このお話も本当に面白くて、
Blogでも書いてみたかったのですが、
次の記事も書かなくちゃ!!
だし、
ちょっとハタレの三狐の画像とかだけでお茶を濁しておきます(#^.^#)

image

ツクシの三人(キクツネ)がナカクニのハナヤマに来て→花山(カザン)神社は伏見稲荷の母社と言われているようです。


image

広重も描いた王子の狐!
狐三兄弟の末弟は東のアスカノに(●ꉺωꉺ●)




そして、
そうこうしている内に、
根がヲタクですからね…

雅楽や舞楽にもちょっと詳しくなって来ちゃったりして(*/∇\*)

ああ!
舞楽観たいなぁ…


と思って、
5/18の厳島神社の推古天皇遥拝式の舞楽を観に行くことにしたんですo(^▽^)o


その続きは又…


オマケの告知( ´ ▽ ` )ノ


広島ヲシテ講座第四段!
image


2014年5月24日 (土)13:30〜16:45
アートサロン広島
www.makita-e.com/art/accesss/
〒733-0011 広島市西区横川町2丁目9番25号 松本ビル3F. TEL 082-234-2624 ...



池田先生のヲシテ書籍販売もさせていただきます( ´ ▽ ` )ノ

どうぞいらしてくださいませo(^▽^)o