ヲシテ1年生☆

漢字渡来以前の日本の縄文文字『ヲシテ』 あなたも私たちと一緒に一年生から学んでみませんか( ´ ▽ ` )ノ??

2017年01月

シトラス・シトラス

(✿ˇДˇ)♪蜜柑 金柑 酒の燗♪
(✿ˇДˇ)♪子供に羊羹 やら 泣かん♪
(✿ˇДˇ)♪親が折檻 子は聞かん♪ 
(✿ˇДˇ)♪田舎のねえちゃん 気が利かん♪ 
(✿ˇДˇ)♪相撲とりゃ裸で 風邪ひかん♪

この記事書くに当たって、初めて歌詞全部知りました꒰#'ω`#꒱੭
大分民謡でございますって…(TДT|||)


以前うちで収穫した金柑


ところでね、
私、今、上島珈琲店の「土佐ベルガモットのミルク珈琲」にハマっちゃってんですの(TДT|||)
いえ、高いから頼みたくないっっ(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
でも美味しいんだもの😋

このベルガモット!
アロマの精油でも一番好きな香りの一つだし、
そもそも私は大のアールグレイ(レディグレイも!!)のファン٩(♡ε♡ )۶

英国人に「Squeeze the Pot !!!」と言わしめた女!
コーヒー中毒とも思われてますが、
どっこい紅茶も大好きで、アールグレイに豆乳入れて飲むのが好きです♪

ちょいと昔には外でちょっと気取った店で紅茶頼むと「お客様、アールグレイにはミルクはちょっと…」などと知ったかで注意されましたが、
英国人だってアールグレイに牛乳ドボドボで飲むよσ(・ω・`@)??

私はその後、牛乳→豆乳派になりましたが、豆乳のクセにもアールグレイ系は負けない、寧ろエキゾティカになってよろしくてよ(*˘▿˘人)♡


特にレディグレイは矢車菊の青い花びらが入っててもっと好き♡


柑橘類のその芳(かぐわ)しい香り…。


その爽やかにして斎(ゆ)つなる高貴な香り♡


古代から、特別な植物として、
「カク(カグ)の木」「タチハナ」として、天皇家に受け継がれて来ました。


右近の橘 左近の桜
と言われますが、
ヲシテ文献では、

サ(南)のトノに 
タチハナ植ゑてカグノミヤ

キ(東)にサクラ植ゑ
ウオチミヤ

でございます( ´ ▽ ` )ノ




5年弱の間、広島に通いましたので、
広島は全国の国産檸檬🍋の一番の産地ですから、
本当に沢山贅沢に広島レモンを使わせていただきました٩꒰ ´ᆺ`꒱۶

夏はキウイのザク切りとレモン果汁、パインジュースを炭酸で割ってミント入れたキウイミックスプロテクター🥝🍋🍍




初夏には赤紫蘇の葉っぱを買って来て、レモン果汁🍋と蜂蜜で紫蘇ジュース!
(クエン酸で作るより保ちません)
でも美味しい♡

たっぷり🍋果汁でレモンカード作ったら、メレンゲ職人になってレモンメレンゲタルト!酸味がクセになります!
テツさんの為にお菓子、しかも身体に良いお菓子作ってるのに、男性は酸味が苦手の模様…私はヤバイ位好き!


勿論、皮も捨てません!
皮はアップルパイのフィリングに入れたり、ともかくレモンの皮も沢山入って煮てあるのが好き♡


それから摩り下ろしても沢山使います。
使い切れない皮は冷凍しておいたり、煮たり…
何しろジャムもマーマレードが一番好き♡
テツさんがショートブレッド大好きなので
レモンピールも加えた、バターたっぷりの贅沢ショートブレッド!

それからお風呂にも🍋の皮入れますよん♡
柚子も入れる!

柚子種や柑橘類の種は、焼酎(でなくても日本酒とかでも良いよう…)に入れておけば素敵な美白化粧水(無添加)































この柚子なるものですが、
大分とかも産地として有名ですよね٩(๑'ꇴ'๑)۶
ユツとは斎(ユツ)なる香りから来ている木ノ実(果実)なのかも知れません!!
前々号「ツクシに来たカモ」(←クリック)でも、
サワラノはアカツチの孫
アカツチ様は宇佐のミヤにお住まいでしたが)
ということに触れましたが、
ユツヒコはサワラノオト(弟)
(ホ20-13)です(○´3`)ノ
案外、ユツヒコ様にちなんで「ユツ→ゆづ、柚」と名付けられたのかもですね(*≧ლ≦)
まあ、その香りがユツ(斎)なる香りだったからでしょうが…




    🍊  🍊  🍊  🍊  🍊  🍊  🍊 🍊  


これほどにまで、有能でしかも人々を虜(トリコ)にしてしまうかぐわしい香り٩(♡ε♡ )۶


それは、ハタレ達にも同じだったようでヾ(≧▽≦)ノあははは


70万9000人のハタレの乱の時、
アマテルカミのカミイクサ(神軍とかすると、ちょっと違ってイヤですよね??)は、カグの実を投げ入れて、ハタレの中の「アメヱノミチ」と闘っています。


8-83   1477行目より
カグイレテ
ウチコホサセバ
ハタレマノ
ウバヒハムマニ
トリシバル


8-84   1481行目下段より
ホラカヰフカセ
マヒレケシ
カグムサホラセ
コレおウツ

ハタレは食いしん坊だったみたいですね(๑´ლ`๑)フフ♡
「ウバヒハムマニ」「ムサボラセ」とありますから、
もう我欲に忠実な(ドキッ∑(❍ฺд❍ฺlll)…)ハタレ達は、闘いどころじゃなくなって、奪い合って、貪(むさぼ)る様にして食べたのでしょう…(;●ꉺωꉺ●) ゴクリ…
その他にも「オコゼ」とか「アゲネズミ(←クリック。過去記事で触れてます)」なんかも夢中になって食べてますよね…(#^.^#)

それほどの事でしたので、
現在でも、伏見稲荷をはじめとするお火焚きお祭やどんどのお祭に、
火の中にミカン入れる行事が残ってるみたいです( ´ ▽ ` )ノ





さて、古代の「カグ」の実はどんなものだったのでしょうかね(ღ′◡‵)

原種と言うと、「食べるところもあまりない」「あまり甘くも美味しくもなかった」と考えがちですが、
蚕の←クリックで飛びますの事なども併せて鑑みますに、品種改良とかはお手の物だったのではないかしらねぇ??(ღ′◡‵)

池田先生が原種に近いとされる「ふくれ蜜柑」(←クリックで飛びます) ついての記事をお書きです( ´ ▽ ` )ノ







池田先生から画像お借りしました!池田先生ありがとうございます(。-人-。)     
昨年11月の近江・高島旅行の時も池田先生にお持ちいただいた「ふくれみかん」、ちっちゃくって黄色くてとっても香りが良くて美味しかった〜ꉂ ૮( ᵒ̌ૢꇴᵒ̌ૢ )ა。*゚✧





トコヨノハナ』とも呼ばれ、
そのタチハナカグは富士山麓にも植ゑられたからこそ、富士山の古名が「カグヤマ(カクヤマ)

かぐわしい(芳しい/香しい)という形容詞も、そんなカグの樹や実から来ているのですよね♪(*〇´∀`艸)*゚

そして、伊豆半島がまたみかんの名産地であることも、古来からのカグヤマの下だからかしらねぇ(ღ′◡‵)🍊


  🍊  🍊  🍊  🍊  🍊  🍊  🍊  🍊 🍊  🍊  



アマテルカミが妃のお一人、ワカヒメ・ハナコ様を、ソサノヲ様の過失致死で亡くした時、イワムロカクレなさった時に、
オモイカネ様が、ワザオキ(役者)に(舞い)歌わせた、トコヨノオドリ・ナガサキには、


カーグノーキ
カレテモニホユ
シホレテモヨヤ
アガツマ
アーワ
アガツマアワヤ
シホレテモヨヤ
アガツマ
アーワ
(7-37)

  
ここに関しましては、本当に言いたいこと沢山あります(`◕‸◕´+)キリッ!
天鈿女(アメノウズメ)なる方が桶(!)に昇ってストリップしたのではありません・゜・(PД`q。)・゜・


ハナコヒメの麗しさを
カグの樹のかぐやかさに喩え、
枯ても匂ゆ、しおれてもよや!
と…
お亡くなりになったとしても、
そのかぐやかさは、心の中に、
みんなの記憶の中に残っているではありませんか!??

と、お慰めしたのですよね( p′︵‵。)

私が伸ばす記号まで使って伸ばして表記しちゃったのは、
日頃ここ、勝手に節つけて歌ってるからに他なりません꒰#'ω`#꒱੭


このカグの木=タチハナは、
クニトコタチのトコヨクニの象徴の1つでもあるということです( ´ ▽ ` )ノ
ですから、紀伊半島にいらっしゃったイサナギ・イサナミ様が、末っ子ソサノヲ様を生むに当たって、
タチハナ ウヱテ
トコヨサト」と名付けられましたo(^▽^)o
(ホ5-8)













このタチハナの花の下で御生まれになったのが、
「ハナキネ(ソサノヲ)」様です❀
鼻の神様なんかぢゃありません(`◕‸◕´+)キリッ!

このイサナミ様がソサノヲ様をお生みなさったトノは、今までは産田神社だと思っていましたが、ちょっとお墓(花の窟神社)と近過ぎるので、最近は、
神内神社(こうのうちじんじゃ)(←クリックで飛びます)
三重県南牟婁郡紀宝町神内

ではないかしら??三男一女生んだとあるし…σ(・ω・`@)と考えてます♪

紀伊半島(古名・ソサ)はまた、
紀伊國屋の蜜柑船でも有名で、温暖な気候がまた柑橘類と合っていたのでしょうね🍊


















私達は、
ほんの数十年前とも、野菜や果物、品種改良が進んで、
とてもクニトコタチの頃のカグノミ・タチハナをこの目で見たり食べたりすることは出来ませんが、
こうして柑橘類を食べたりする時に、
「カグの木、カク(斯く/この様に、の意)ぞ!?」と想像したりするのでした🍊


さて、私は季節が伊予柑になって伊予柑食べながら、歌っております🍊


(✿ˇДˇ)♪カァ〜〜〜グノォ〜〜キィ〜〜〜
(最初の「♪蜜柑、金柑、酒の燗♪」よりは格調高い〆)






  🍊  🍊  🍊  🍊  🍊  🍊  🍊  🍊 🍊  🍊  

というわけで宣伝(∩╹∀╹∩)

2017年2月23日(木)13時〜
千葉県の芝山中央公民館(大崎からバス ←クリック 出てるよ)
ご連絡は此方!
花コヨミ会・齊藤恵子さん
(☆を@に変えてメールして下さいませ)


コ・コ・コ・コ・コケッコー

みなさんこんにちは( ´ ▽ ` )ノ

今年は酉年ですね♪

それで予(かね)てから書きたかった「鳥」「トリ」の話と、
」の話をしたいと思いま〜〜す(≧▽≦ノノ゙☆パチパチパチパチ←誰もしてくれないので自分で拍手


さてさて、
先ずは鶏のお話…。

若冲貼ったった!


先ずは21アヤ


4106行目〜
ニワトリわ
カおウケナキテ
ツアカヱズ
コヌカおコエバ
コカコフと
ナクわスナオヤ
クダクレバ
クダカケナクゾ
(ホ21-35〜21-36)


カおウケ鳴くとは、
この場合は右のカではなくて、
光という意味かな?と思ってます。
一番鶏鳴いた!というように夜明けを告げる鳥…。
それが「カおウケナキテ」かな?

そしてコヌカ(米糠、粉糠)を乞うから、🐓「コカコフ〜(コヌカ欲しい)」と鳴くんですって!!

粉糠を砕いてやると、
クダカケ(鶏の古名が「くだかけ」)だなんて、びっくりですねヾ(˹ᆺ˺✿)ノ゙

そして、
鶏さんは、敏感なので、
カミのミヤを作る時に、鳥居の所で鶏を飼いますと、
タミの生活の良し悪しに敏感になると!!
それでミヤのカドに鳥居を建てることになりました(○´3`)ノ
(21アヤ「ニハリミヤノリサタムアヤ」より)






他にも鶏さん、ヲシテ文献にも登場します!

例えばアメワカヒコの葬儀の際、
その葬儀に携わる方々をみな鳥に喩えてます。


オクルカワカリ(川雁)キサリモチ
ニワトリ(鶏)ハキシ   
ススメ(雀)イヰ
ハト(鳩)わモノマサ
ササキ(鷦鷯。ミソサザイ)ミソ
トビ(鳶)ユフマツリ
カラス(鴉)ツカ
(ホ10-13〜10-14)


ここではニワトリさんは掃きし?
ですから鶏に対してお庭の雑草とかを食べてくれる=お掃除してくれる鳥、
という認識があるのかも?です。



私はね、イサナギ様とイサナミ様が、
コトアゲを失敗した時に、
「ニハナブリ(鶺鴒。セキレイ)」に「トツギ」を教わったとありますが、
この
トリニツケシム トツギノリ
は本当に重要な意味を含んでいると考えているのです(✧◡✧)

それは10であり、
完全であり、
天であり、
地上までの数(1〜9)までとは位の違う数であり、
クニトコタチからの建国理念であり、
貴い数でありヲシテであります。

ヲシテで見てみれば、
」を「散らす(拡める)」
そんな役割をトリという言葉に託していますヾ(˹ᆺ˺✿)ノ゙
ヲシテのの字はまた鳥の翼の様にも見えてきますね(๑´ლ`๑)フフ♡


翼があって、
大空を遙かに馳ける鳥

それは
タミのウグメク(トヨケカミ談)地上とは違った高い精神性の世界なのではないでしょうか( ✪ฺД✪ฺ)


鶏の話から鶴の話に飛びますが…
ツルっとね

ツルもまた尊ばれていました( ´ ▽ ` )ノ


トキニアメヨリ
ニイトリノ
ヒトハオツレバ
アマツノリ
コレわイフキの
ナルモミヂ
バケテカツラキ
イトリヤマ
ハネサキミレバ
フソヨスヂ
カズソナワレト
ツネナラズ
モロトリミレバ
ソヰニサケ
ヒタカミニツル
タテマツル
ハネサキミレバ
フソヨナリ
カレモロハネお
ヨリタタシ
ヲツルおタテニ
メおヨコニ
ケフノホソヌノ
オリモツテ
ヨソヤソナワル
ミハラオビ
(16-63〜16-67)


他の鳥の羽根先は 15 にしか分かれてなかったけれど、
鶴は 24筋 に分かれていたので、
雄鶴の羽根を経糸に
雌鶴の羽根を緯糸にして
合わせてアワのヨソヤ(48)となる
ケフノホソヌノ
(「狭布の細布」として残っているそうです)
という布を織って、
それを腹帯にしたというのですꉂ ૮( ᵒ̌ૢꇴᵒ̌ૢ )ა。*゚✧


そして羽二重というのの語源もそこにあるようです♪



【ヰトリ】もよく出てきますね( ´ ▽ ` )ノ
おめでたい瑞鳥なわけですけど、
私はツルの事ではσ(・ω・`@)??
と思ってますけど、
まだまだ疑問ですね♪

後には、
漢字文化と共に「鳳凰」に取って代わられたと思いますけど、
鳳凰という字を目にする度に、
「なぁ〜〜んか、こげな外来もんに…(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)」と思ってしまうのは、
私だけではないのでは??

古式正しいヤマトの瑞鳥は「ヰトリ」なり(○´3`)ノ



ここで算数のおさらいです(`◕‸◕´+)キリッ!


















コ(9)は四方八方を治めるアマカミのヲの「・」の位置(九重)であり、
地上物質世界の最高位なのですヾ(˹ᆺ˺✿)ノ゙

それに対し、
ト(10)は、位上がって、
物質地上世界を超越したアメの世界( ✪ฺД✪ฺ)

それを伝えるのが、
アマカミの「ミコトノリ」なり(✧◡✧)



ですから、
そう思うと、
これもまた中国から伝来したとされてる一つの「養蚕」これが、
全くのデタラメであるということが分かります( ´ ▽ ` )ノ


何故ならば、
身近にあるものこそ、
単語の音数が少なく、
外来であったり新しいものであればあるほど音節数が長くなって行くのは、
みなさんもよくお分かりでしょう!!

オンデマンドとかサステナビリティとかグローバリゼーショナリズ
とか、そーゆー長いの好かんとよ٩(๑`ȏ´๑)۶ キーキー


テ(手)、メ(目)、メ(女)、ヲ(男)、コ(子)
そんな毎日接している一番重要なものほど単語は音節数が少ないのです。

今、みなさんがこの漢字「蚕」
を読むとしたら「カイコ」或いは「サン」でしょうか…

でも「コを飼う」から「カイコ」なのであり、「飼っているコ」だから「カイコ」なのであって、
もうそもそも「」自体に「今で言う蚕」の意味を成しているとは(΄✹ਊ✹‵)


一昨日、魏志倭人伝についてちょいと調べてた時に、
倭人は稲作も養蚕もやっていた、という記述を見かけたんですけど、
その養蚕に価する言葉は蠶桑緝績でした。

『種禾稻・紵麻、蠶桑緝績、出細紵・縑・緜。』

さて、
どっちが身近な単語なのでしょうか??


また、
蚕という生物はこの地球上で唯一!人の手なしには生きられない生物なのです!

あなたがもし「あら蚕ちゃん、可哀想!
自由な世界に逃がしてやるわ!」と桑の葉っぱの上に置いてあげたとしても、
1日として自力で生きられない生物…。
そんな「品種改良を重ねた生物」
それが「カイコ」ちゃんなのです!

そんな、
地道な品種改良をひたすら出来る民族…

どこの国が向いてると思われますか??



この地上に於いて、
最高に貴い糸となる生物!
そんな生物に「」と名付けたのではないでしょうか??


また、
ヲシテで見た場合、

」と「」の違いを見てみれば分かりますが(その話書こうと2年も思ってるのに、今度書きます((_ _(-д- 。)ペコリ…)

コというのは、
究極にその点を上から突き刺している文字です。
結果、固まる、「この」、「究極」「極み」という意味になります。


⋛⋋( 'Θ')⋌⋚
がトの教ゑを告げる、知らす

であるならば、
🌰が
コ(9)を拡げる、
地上の実りを拡げる、
であることは、
凄いことだと思うよ
(●´)З`)))🌰モグモグ


そんなんですからね♪

さらっと読んだだけでは分からなかったでしょうが、
ホツマツタヱ4アヤ49段の
コおウムゆゑに
ナニコヒメ
というのは、
今の世では一見「女性は産む機械ではありまっせんっっ!男尊女卑だ!セクハラだ !!」などと言われそうですが(国会に於てさえも)
そうではなくて、

「イセのミチ」メヲのミチの最高峰にして究極、極まりが「コ」を産むであり、
そんな産む女性を讃えているのですよヾ(˹ᆺ˺✿)ノ゙

コの付く名前、素敵でしょ(ღ′◡‵)✨✨





。.。:+♫+ ゜ ゜゜ *+:。.。:+♥+ ゜ ゜*+:。.。.。:+♫+ ゜ ゜゜*+:。.。:+♥+ ゜ ゜゜ *+:。.。.



さて、
冒頭に「鳥居」の話をしましたが、
建物の中の部屋の入り口を見てみますと…

襖(ふすま)とかある、あのレールの上部分、
あれは「鴨居(カモヰ)」と言うのを皆さんご存知だと思いますが、
普段「敷居」と呼んでいる部分は、
実は「鴫居(シギヰ)」だったって、
ご存知でしたか〜〜!??∑d(◐д◑´,,)


トノアケタテニ
スレアエバ
シタおシキヰと
ウエカモヰ
(21-44)

続く文章も興味深い∑d(◐д◑´,,)
先日べべ組のかおりちゃんがご家族で淡路島に行ったそうな…
そして鳴門の渦潮を見て
「あ!ア・ワだ!」と思ったそうな✨✨
アワの( ◎⃝⃘∀◎⃝⃘ )≺ ̏ʓ≺ ̏ʓ~

ウシホとは大きなシホ(潮)の事ですが、
あれもアとワが合わさって、
「ナルト(10にナル)」ということなのではないかしらん??
と思ってます(;●ꉺωꉺ●) ゴクリ…

そして、
どうして、
トノアケタテに擦り合う部分を
カモ🦆とシギという水鳥にしたのか??
というのは、

ミツトリノ
ホ🔥のシツメナス
シキ・カモヰ
ココにタツタノ
カミイマス

21アヤ45段読んで見てくだされ(○´3`)ノ


大切なヤ(家、宮)を火災から守る為に、防火のタツタノカミが護った場所!
そこに水鳥の
上は鴨(カモ)
下は鴫(シギ)。

なるほど!!
鴫居(敷居)は踏んじゃいけない理由分かりました👀??



水鳥と言えば
脱線して…
福岡に戻った(から又東京に帰って来たけど)ら、
東京銘菓と思われていながら、
実はれっきとした福岡銘菓の「ひよ子」


あれにソックリなパッチもん(?)の滋賀銘菓「かいつぶり」なるものを、うちのテツさん買って来ました(TДT|||)




「かいつぶり」なんて知らんねぇσ(・ω・`@)??
滋賀県の水鳥??
かいつぶりって文字を打つと予測変換に
「鳰」と出て来ます∑d(◐д◑´,,)

「あ、斑鳩の【鳰】!
【いかるが】って【まだら・かいつぶり】ぢゃん!??」


ついでに水鳥シリーズ行ってみよう♪( ´θ`)ノ


先ずはシギちゃんね✩⃛˞(๑ꆨ৺ꉺ๑)♡



















それからカモ、( 」。╹o╹。)」カモーン!





















さて、ニハリミヤにトリヰやカモヰ・シギヰを造ったニニキネ様ですが…

10代アマカミは兄・弟、お二方いらっしゃいます。
兄ホノアカリ・テルヒコ様と、
弟ニニキネ・キヨヒト様です( ´ ▽ ` )ノ

順当にいけば皇位継承権は当然兄ホノアカリ・テルヒコ様にありました。


このお二人の、「タミに対する姿勢や考え方」をちょっと較べてみましょう👀


26スズ16枝41ホ・キヤヱ年のこと。
カスガトノ・ココトムスビ様がご高齢になって引退するというので、
ナカクニ(近畿地方)を治める為に遣わされたのがホノアカリ様です。
沢山の臣下を従えて、
アマテルカミからイワクスフネ(楠で出来た祝い船かと思います)に乗って来させよ、との祝辞の勅も受け、
ヒタカミ(東北)からやって来ます。
その時の香取・鹿島の様子があの華麗にして総代な2000年前から続く12年に一度の式年祭の神幸祭と御船祭(←クリックで飛びます)の行列と祝い船なのでは??と思ってます!

その往路もタミの出迎えがあり、それはそれは壮麗であったのだと思われますが、イカルガのミヤが完成してヨロトシ(今で言う万歳🙌。ヨロトシ続きますように!というお祝い)もしたというのに、
その翌日、展望台から見ていたらカラスがいたので「クマノ(凶兆)」と思って宮遷しをすると言い出したホノアカリ様!
これに2代目オオモノヌシ・クシヒコ様は大変お怒りになって、
沿道のタミも含めて何万人がお祝いしたというのか!??
と、クシヒコ様とアマノコヤネ様は去って行きました。

飛ぶ鳥を見て翌日(あすか)宮遷ししたので、漢字でも飛鳥(あすか)と書くのでしょうね(;●ꉺωꉺ●) ゴクリ…




私、思いますのには、
今の世でも、いつでもそうだと思うのですが、
明るいニュースも暗いニュースもあります…
けれども、暗いニュースにフォーカスするのではなく、
人々に希望を与え、
また問題点はどんどん解決していってこそのリーダーだと思うのです…

せっかく豪華な宮を建てて貰っても、
「不吉な気がする…」ではなくて、
「それを何とかしてタミに希望を与えてこそ!」だと思うのですよねヽ(;▽;)ノ


それに対して、
ニニキネ様は、
先ず「宮を建てろ!」ではなくて、
「タミの為に田畑を開墾したい!
その為のベースキャンプとして
ニハリミヤ」を建てました!
だからこその「名もニハリミヤ(開墾するミヤ)」なのですヾ(˹ᆺ˺✿)ノ゙



「ここは良くない気がする…」
「これは良くないしるし、兆しだ…」
ではなくて、
「自らが切り拓くなりヾノ。ÒㅅÓ)ノシ」


私はそんなニニキネ様が大好きです。+゚(つз`o)゚+。


現代も様々な暗いニュースがあるとは思います…

けれどそんなことを
やれ雲や空を見て「良くない兆し」とかくだらないです(`◕‸◕´+)キリッ!

それより、
自らは何が出来るのか!??

ええ、ええ、
無力なBebeですけど…
微々々々々な私でさえも、
みんなの力を合わせたら、
チリも積もることもあるのではないかしらん(ღ′◡‵)

と思って細々やっております((_ _(-д- 。)ペコリ


どうぞ今後とも応援宜しくお願い申し上げますヾ(●´∀`●)ノ




。.。:+♫+ ゜ ゜゜ *+:。.。:+♥+ ゜ ゜*+:。.。.。:+♫+ ゜ ゜゜*+:。.。:+♥+ ゜ ゜゜ *+:。.。.



というわけで、
宣伝(′ʘ⌄ʘ‵)



2017年2月23日(木)13時〜
千葉県の芝山中央公民館(大崎からバス ←クリック 出てるよ)
ご連絡は此方!
花コヨミ会・齊藤恵子さん
(☆を@に変えてメールして下さいませ)



















来てね〜〜〜ヾ(*´∀`*)ノ






ツクシに来たカモ

皆さま
新年明けましておめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ

中々更新もしておりませんが、
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます♪(*〇´∀`艸)*゚


さてさて…
うちの彼が約5年住んだ広島を離れ、
その前に居た福岡に転勤になりました!

広島では、
沢山の出会いがあり、
またこうしてヲシテ文献を学べているのも広島の奇しなるご縁のお蔭なのではございますが…

福岡に戻れるのは、それはそれでとーーーーっても嬉しいのですヾ(●´∀`●)ノ


私が福岡に通ったのは約2年弱なのですが、
そして又、福岡でも出不精で半径2㎞の女は、
西新(にしじん)⇄唐人町(とうじんまち)⇄百道(ももち)の
ゴールデン・トライアングルをくるくるしてるだけではあったのですが(ノ∀≦。)ノ


それでもviva FUKUOKA でございます(#^.^#)


夢の中でも、福岡明治通りの西新辺りを歩いてました(なんだろね??夢の中でよく歩いてるのよ!!)


そんなBebeは、
今回はサザエさん通りの延長上の南に住むことになりましたが、
以前は福岡市中央区(下記地図の左の方ね)でしたが、
今度は福岡市早良(さわら)区

(下記地図の下の方ね)です。

以前はヤフー!ドームだったのがヤフオク!ドームに…∑d(◐д◑´,,)


そして毎日新居の片付けに、
天神(福岡の中心地ね)のマンスリーマンション(暖かい)から西鉄バスで通っておりますの…
天神のマンションの近所にはイオン・ショッパーズという大きなスーパーマーケットでしたが、以前はダイエーだったょ!!しゃぼん玉石鹸とか買いに行きましたもの…


そして、
「毎日見た博多湾!百道浜(ももちはま)〜〜٩(♡ε♡ )۶」と浸ってますが、
今回はちと海から南になってしまいました。


Bebeの授業は電話&iMessageなので、
広島に行こうが、福岡だろうが、
仮住まいであろうが大丈夫です(`◕‸◕´+)シャキン



この早良(さわら)区!
「あ!?
サワラノわ アカツチのマコ」∑d(◐д◑´,,)
(ホ20-10)

ではないでしょうか!??
アマテルカミの孫の内、兄ホノアカリ様が近畿入りする際にお供した32人の内の
【サワラノ】様のお祖父様は、
ウサのミヤ(宇佐神宮)だったのですよヾ(●´∀`●)ノ
アカツチ様は、アマテルカミのネ(北)のツボネ、モチコ、ハヤコ姉妹も後妻に迎えたり、
またソサノヲ様の初恋のハヤスウヒメはアカツチのお嬢様でした!

その孫のサワラノ様の管轄地かしら??


サワラと言えば早良親王が有名ですが、
早良親王は九州はあんまり結びつきませんでした。


それでサワラ区というだけでワクワクしてきます+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚








今、まさこさんは丁度5アヤ「ワカノマクラコトハのアヤ」の、
イサナギ様のミソギの所をやっておりました!


イサナミ様が逝去され、
先ずは熊野のオトナシカワ(音無川)でミソギされるのですが、

その後、ツクシ(九州)に行幸されます( ´ ▽ ` )ノ



ノチイタル
ツクシアワキノ
ミソキニわ
ナカゝワニウム
ソコツツヲ
ツギナカツツヲ
ウワツツヲ
コレカナサキニ
マツラシム
(ホ5-22)


このカナサキ様は、
イサナギ様イサナミ様のお嬢様ワカヒメをお育てになった方で、ウタの名手でもあります。
またハタレの乱ではミソギツカサを務められたり、
アマテルカミのツ(西)のスケ妃ハヤアキツヒメ・アキコ様のお父様でもあられます。
また海運・造船業の方でもあられます( ´ ▽ ` )ノ


江戸時代にも初夢の為のこの絵が縁起物として売られたそうですが、
このウタは元々はカナサキ様が、アマテルカミの行幸の舟で嵐となった時に波を鎮める為にウタった回り歌なのは、
ホツマツタヱを学ばれてる方はよくご存知でしょう✩⃛˞(๑ꆨ৺ꉺ๑)♡
その後何故か七福神の宝船になってますが…

また能や婚礼や千歳飴に描かれる高砂の翁もカナサキ様がモデルなのですよ(○´3`)ノその話も面白いから又機会があれば…




さて、
話をイサナギ様のミソギに戻しますが、
イサナギ様は九州で三ヶ所でミソギをなさってます…

ホツマツタヱではこう続きます。


5-23   734行目下段より
マタアツカワニ
ソコトナカ
カミワタツミノ
ミカミウム
コレムナカタニ
マツラシム

 737行目下段より
マタシガウミニ
シマツヒコ
ツギオキツキコ
シガノカミ
コレわアツミニ
マツラシム




九州に入ってイサナギ様が2番目にミソギをした「アツカワ」は、ムナカタ様に祀らせたので、宗像(むなかた)大社と思われます。
アツカワはどこだったのでしょう??
釣川というのがあるけど、そこかしらσ(・ω・`@)
ここでは
ソコワタツミノカミ
ナカワタツミノカミ
カミワタツミノカミ
が祀られています。
「ワタツミ」というのは古事記以降の古語として「海」ということになってますが、これも私疑問なんですの…(#^.^#)
何故ならまだ私はヲシテ文献で「海=ワタツミ」を確認してないからです👀(その後認めるつもりもあります)
でも火の自然神が「カグツチ」とか
山の防火の自然神が「スベヤマツミ」とか
樹木の自然神が「ククノチ」とか
野の自然神が「カヤノヒメ」だったりももしますから、
ワタツミ=海を鎮める自然神?であるかも??ですけどね…

まだ宗像大社には行ったことないんですけど、ここ福岡では西鉄バスで簡単に行けるから早く行ってみた〜〜い٩(♡ε♡ )۶

宗像大社の奥津嶋は、弥生時代の遺跡がゴロゴロ!!
前に(世界遺産に決まった時かな?)初テレビカメラ潜入の特別番組見たことあります(※普段テレビ無いんですが…)
女人禁制みたいで、男性しか入れない。しかも全裸?若しくは褌一枚だったか?忘れたけど、海で禊しないと入島出来なかった筈…




志賀島(しかのしま)に関しては、
以前2度ほど車で行ったことありますヾ(˹ᆺ˺✿)ノ゙
金印が出たことでも有名な志賀島!!
金印というのは、二つある筈だそうで、
所謂(いわゆる)邪馬台国の卑弥呼が賜わった筈の金印はまだ出土していない(分かれば邪馬台国論争も決着がつく筈)のみならず、
この志賀島から出た金印は、西暦57年の物だそうで、(卑弥呼の見つかってない金印よりも200年近く前の)まだバリバリ、ヲシテ時代ではないですか∑(❍ฺд❍ฺlll)
その上、発見された場所が、
「叶崎(かなのさき)」…かな(の)さき←カナサキ様ですよ+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚
そして、今でも志賀海神社の宮司様は代々、安曇家だそうです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
アツミ様の子孫なのでしょうね!??

うわぁ〜〜〜〜またまた長くなってきたので、一旦アップして続き書きます(`◕‸◕´+)シャキン


神功皇后の話もしたかったので…

では
後半暫しお待ちくだされ〜〜〜〜*。⋆ฺ(*´◡`)ノ


と、書いたのですが、纏めました…

いつもblog記事長くなっちゃってスミマセン((_ _(-д- 。)ペコリ


長くなっちゃって、スマホとかからお読みになる方には、
2ページ目、3ページ目があるのが面倒だ、というか次ページあるとは知らない、などとご指摘いただきますので、
最初分けてみたのですが、
分ける必要あるのか??と思い纏めました…


さてツクシ(九州)入りしたBebeなのですが…。



イサナギ様がツクシ入りして、ミソギをなさった三ヶ所の内の、最初!
「ナカカワ」で、後に「カナサキ」様に祀らせた場所(と思われる所)!!

これに昨日(2017年1月19日)行って来ました( ´ ▽ ` )ノ

その前に、
私ね、東京の人間なので、
しかも敬虔な神道信徒?でもなかったので、ほんの6年位前まではちっとも神社に詳しくは無かったのですよ(#^.^#)

何しろ、
『めったやたらに神社行くのってさ、
その御祭神の事も知らずに神社行くのってさ、
まるで「あなた有名人?誰だか知らないけどサイン下さい!」みたいな気がして感じ悪っ…』とすら思ってたのですょ(#^.^#)

それは今でもそうです。

何が祀られているかも知らずに行くのは失礼では??
行くなら勉強して行ったら良いのではσ(・ω・`@)??

と思っております。


そしてそんな私の6年以上前の認識では、
「住吉大社は、大阪だっけ?福岡だっけ??」でした…



ところで、
今度は福岡市早良(さわら)区が新居なのですが、
今は天神のホテルに仮住まい…

しかしやたら「住吉神社」が多いのです∑d(◐д◑´,,)

これは、
ホツマツタヱを読むと分かるのですが、
カナサキ様やそのご親戚が海運・造船業としても九州を治めていたからに他なりません( ´ ▽ ` )ノ


そして、もう一つ    

神功皇后(じんぐうこうごう)!!



ホツマツタヱやミカサフミが記されたのは、第12代・景行天皇が、皇子のヤマトタケ(上の系図だと日本武尊ね!)を亡くし、息子ヤマトタケの成したかったアマテルカミの頃の様なカミヨなどの日本の歴史書を記す為でした。
それ位その当時の日本列島の世は乱れていたのですね…

かなり省略して申し訳ありませんが、半島からも渡来人も沢山来て、元のヒノモトの精神も乱れつつあった…

それを制圧したのが、第14代仲哀天皇の后・神功皇后です。
戦前とかは第15代天皇にも数えられていた神功皇后。
後ろに控えているのはタケウチですかね!



妊婦でありながら、お腹に石を抱き、産み月を遅らせて、
博多から住吉三神に祈祷して出兵した様です。
そして勝って凱旋して産んだのが第15代・応神天皇になります!
(ここら辺、三韓征伐とか色々論争になりそうな表現もあるので、ちょっと超スピードで行きますよん)


さて、神功皇后は住吉大神に祈願した様なのですが、何故「住吉三神」とあるのでしょうかσ(・ω・`@)??

この「三」が表すところ、
それは、
カナサキ、ムナカタ、アツミ
の三なのではないでしょうか??
(と想像してます)
その後、住吉三神は「ソコツツヲ」「ナカツツヲ」「ウワツツヲ」という情報も入って来ました((_ _(-д- 。)ペコリ


そしてね、糸島に帰って来た!
福岡・博多湾・玄界灘でも糸島は飛び出してますからね、なるほどうなづけます!


また月読神社とやらが長崎をはじめ、あるみたいですが、
イサナミ様がツキヨミ様をご出産なさったのは、
タマノヲトトム ミヤ
は宮崎の阿波岐原産母の江田神社かな?
と思われます。
対して長崎や糸島の月読神社は、
神功皇后を祀っている!
これは「産み月を読む(数える)」ミヤだったのではないかな??
と推測しております( ´ ▽ ` )ノ


さて無事、誉田別命(ほんだわけのみこと/応神天皇)をご出産なさった神功皇后…

生み(ウミ)た土地が「ウミ」町、
福岡県糟屋郡宇美町!(右下)

地図に目をやると…

この志免(しめ)というのが、出産して、赤ちゃん応神天皇の「おしめ」を替えたところなのです∑d(◐д◑´,,)


そして、その後、
住吉大神のお蔭として山口県下関にも宮を作らせた様です( ´ ▽ ` )ノ


広島にいた時にも感じたのですが、
私などは戦後教育のお蔭で、歴代天皇を習う事も、古事記などの神話を習う事もなかったので知らなかったのですが、
ともかくその神功皇后の御功績として、
西に行くほど神功皇后の錦絵を神社で飾ってあることも多く、
また御祭神として神功皇后を祀ってあることも多く、
それは広島もですが、特に福岡ではそれがより顕著です( ´ ▽ ` )ノ


殊、福岡では住吉神社に祀られている御祭神のセットでもれなく神功皇后が付いてます(○´3`)ノ


福岡市内だけでも、
ざっとこんなに住吉神社あるんですヾ(˹ᆺ˺✿)ノ゙


そしてやっと昨日、その全国2600住吉社の最初に建てられたという博多の住吉神社に行って参りました!


歩いても行けなくはないけど、
西鉄バスのnimocaも買いましたから、バスで行きますよん(✧◡✧)


住吉てバス停あるぢゃん!??

しかし、路線図時刻表まで見ながら、
乗ってからバス乗り間違えた事に気づきます꒰꒪д꒪|||꒱ガーン

同じ博多駅行きなんですけど、
もっと北ルートに乗っちゃったみたいですヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

なので中洲川端過ぎた所で下車して、
櫛田神社にも寄って来ました!
この櫛田神社は、Bebeが今から6年半前初めて博多駅に行った時、迷子になってしまって、
何やらピクピク気になる方向に向かって行った所(だいぶ歩いた!)辿り着いたのが櫛田神社です( ´ ▽ ` )ノ

その当時、「稜威(いつ)」も読めませんでしたし、
その辿り着いた神社が博多祇園山笠で有名な神社だったとは!!行って数日してから気づいた位のおマヌケさん꒰#'ω`#꒱੭



そして那珂川(なかがわ)縁を歩いて住吉神社に向かいます(ღ′◡‵)


今はとてもミソギしたいとは思われない博多の繁華街中洲の那珂川ですが、
古代は綺麗な川でイサナギ様もミソギをなさったのでしょうか…??


鳥さんの写真は上手く撮れないんですが、
21アヤ暗唱中のBebeは、
水鳥さんに大変興味持ってて、
鳥さんの話もしたかったのですが、
また長くなるので次回…((유∀유|||))
ツクシガモかも??と思ったのも撮れなくて、ユリカモメ(都鳥)が撮れただけでした(#^.^#)



そして…
来ました!来ました!
筑前國一之宮・住吉神社ワ━━ヽ(′▽`*)乂(*′▽`)ノ━━イ!!



案内を読むと…



「和歌の神」であって、船舶守護で、「ソコツツヲ」「ナカツツヲ」「ウワツツヲ」が祀ってあるとありま〜す+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚

シマカラフカド??


それから「オシホヰ」があって嬉しくなったり(๑´ლ`๑)フフ♡


あ!こんな時間になってしまった(TДT|||) 


いけない!いけない!

明日は、福岡から京都の池田先生の講座に寄って東京に帰ります( ´ ▽ ` )ノ



2月23日には、
千葉の芝山(ハニワで有名なところね!成田の近く)でヲシテ講座をさせていただきますので、
どうぞお近くの皆様は来て下さいね+:.゚(人>◡σ).。+゚




ご連絡は此方!
花コヨミ会・齊藤恵子さん
(☆を@に変えてメールして下さいませ)

それでは今年もどうぞよろしくお願い申し上げます✩⃛˞(๑ꆨ৺ꉺ๑)♡



最新コメント
プロフィール

Bebe Suave

2012年7月に、古事記や日本書紀の元になったという、縄文時代に使われていたヲシテ文字で書かれた「ホツマツタヱ」というものに出会いました( ✪ฺД✪ฺ)
古代日本にはどんな秘密があったのか!?
また私達のルーツは何なのか!!?
神社や祝詞の意味は??
また古代日本にはどんな優れた教ゑがあったの??
そして解ってきた、日本語(音、言葉)もヲシテ文字から出来ている!??ლ(;ʘДʘ)ლ
そのヲシテ文字で書かれた書物を読みたくて、2012年9月よりヲシテ文字の読み書きの練習を始めましたo(^▽^)o
2012年10月より仲間達と共に、ヲシテ原文で書かれた「ホツマツタヱ」の勉強を始めています( ´ ▽ ` )ノ
この素晴らしい恵みを、一部の古代史マニアだけでなく、どんな人々も、太陽の恵みをいただくが如くに受けて欲しいと願っていますヽ(′▽`*)乂(*′▽`)ノ
2018年10月暗唱28アヤ達成。授業回数1,000回達成。
2021年12月現在暗唱39アヤ達成。

QRコード
QRコード
タグ絞り込み検索
記事検索
ギャラリー
  • 名前と語源や由来のお話
  • 名前と語源や由来のお話
  • 名前と語源や由来のお話
  • 名前と語源や由来のお話
  • 名前と語源や由来のお話
  • 名前と語源や由来のお話
  • 名前と語源や由来のお話
  • 名前と語源や由来のお話
  • 名前と語源や由来のお話
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ
  • ライブドアブログ