いよいよ今年2014年も残すことろ一月ちょいとなりました。

皆様お元気でお過ごしですか( ´ ▽ ` )ノ


相変わらずの遅筆にてすみません…((유∀유|||))

Bebeはと言えば、
こうしてホツマツタヱの勉強を始め、
お蔭様で10月後半で丸二年になりましたワ━(*´Θ`人´Θ`*)━ィ

ゆーちゃん、エミちゃんと共に、
「記紀原書ヲシテ・上」が届いたのが、
2012年10月20日のこと!!
そしてゆーちゃんと10/21〜
エミちゃんと10/23〜
勉強を始めたのが始まりです*\(^o^)/*


それからずっと暗唱も続け(いや途中三ヶ月休みましたけど)現在13アヤ「ワカヒコ・イセスズカノアヤ」を暗唱&勉強中です( ´ ▽ ` )ノ
まだまだ40アヤの三分の一にも至りませんが、教科書「記紀原書ヲシテ・上」の300頁を超えたことは嬉しいことです(´✪‿✪`)


Bebeはヲタクではありますが、
こうして友が居たからこそ、
何やら使命感にも似た熱い心を持って、
勉強を続けてこられたと思っています੭່ʓ (Ō̥̥̥̥̥̥̥ ԑ Ō̥̥̥̥̥̥̥ ૢ) ੭່ʓ




さて、10月には、
4月から習い始めました巫女舞の初奉納を群馬の榛名神社でさせていただきました꒰*✪∀✪꒱♬ ♡*:・


image



榛名といえば、
アマテルカミの治世、動乱の世に陥れたハタレ6集団のお頭(かしら)、『ハルナハハミチ』のハルナ!

このハルナは随分台詞も出てきまして…

トキニイフキト
ユエオコフ
ハルナコタエテ
「ヤツカレニ
ネノマスヒトガ
ヲシエケリ
イサオシナラバ
クニツカミ
コレソサノヲノ
ミコトナリ」
(ホ8-64〜8-66)


また17アヤでも改心した晩年のハルナが、アマテルカミの教ゑを聞きに来てます( ´ ▽ ` )ノ
「ソラカミノレド
スメラカミ
スゲナゲオラバ
オヤオヤヤ
アラコキキテン
オサザズリ
アラサネタケル
コレウンツ?
アラドラスリラ
ネヂケマズ
サソアシナンド
ハニシラン
イヤスリタケル
コレフンタ
シヰバフスリモ
オドケンバ
ツラモカタルモ
ワケランヤ
スベカミソラニ
シラセヌバ
アラコスリナル
コレミウン
サソラキキテン
オノガベラ
ナロマスコんチニ
ワザツケテ
ソラツカマント
ミチヒネリ
ムタビタタカヒ
ナシタレド
マサクルコナトわ
イカナラン?」
(ホ17-57〜17-61)

縄文時代なんですけど、
上州訛りが…(TДT|||)

天下の悪党も、流石は大物!!
改心して納得したらアマテルカミに教えを請い、その恵みをクニに持ち帰ったのだと思われますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

image


榛名神社の神楽殿は、
荒々しい奇岩の中に、明和元年(1764)に再建された国指定重要文化財ですo(^▽^)o

こんな神楽殿で初奉納させていただき、
またホツマツタヱも学んでいるBebeは大感激です꒰✪ૢꇵ✪ૢ꒱ෆ⃛ෆ⃛ೄ

image


image



お世話になりました榛名神社の皆様、
快くお引き受け下さりお祓いもして下さった宮司様、
そしてお稽古から奉納まで仕上げて下さり装束から簪までのお支度一切をして下さった師匠の真珠さま、
お仲間の皆様、
本当にありがとうございました
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



この後、10月10日から広島へ旅立ち、
広島でも巫女舞奉納させていただき、
実はタイトルも「ちわやふるかと楽しめば」だったのですが、
如何せん記事を先ずはアップしなきゃ…((유∀유|||))

と、一旦榛名の記事にさせていただきます( ´ ▽ ` )ノ


それでタイトルですがね…

ハタレのハルナハハミチが現れた時の事です。

ハタレ6軍団の五番目に登場するのは、
またハタレがやって来てタカマで会議が開かれ、
とうとうヲヲンカミ(アマテルカミ)の御登場と相成りました( ´ ▽ ` )ノ

輦の内にはセオリツヒメ!
そしてハヤアキツヒメ!
イフキヌシとクマノクスヒは、
白と黒の駒に跨り、両側を陣取ります!
オールスター勢揃い+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚

そして御一行様は山田(宇治山田?)に至った時に、
「ハルナハハミチ
ノモヤマモ
カヱテムラクモ
ホノホフキ
トゲヤノアラレナルカミニ」
(ホ8-58〜8-59)
と登場です(TДT|||)

きっと舞台でしたらスモークとか焚かれちゃって、太鼓ドンドンドロドロドコドコドン★
ですね〜(๑>◡<๑)


その時、ヲヲンカミの作戦は??
と言えば…

サッサツヅウタ(○´3`)ノ

image

サスラデモ
ハタレモハナゲ
ミツタラズ
カカンナスガモ
テダテツキ
カレノンテンモ
アニキカズ
ヒツキトワレわ
アワモテラスサ
(ホ8-60〜8-61/ホ12-8〜12-9)

ウタの力によって、
技も乱れて縛られてしまった!!
というのですから、
ウタの力って凄いですよね〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


そして、またウタや舞、カンクラ(神楽)の力というのもあるようで…


今、現在勉強中の13アヤ「ワカヒコ、イセ・スズカノアヤ」でも、
「カバネノミヤニ
カンクラお
モフセバ[ヲ]トケ
ヒトナルゾ」
(ホ13-41)
とタマノヲ(魂の緒)を解いてまた人と生まれるユキキノミチの方法として
「カンクラ(神楽)」を捧げなさい、
とあります(○´3`)ノ


その頃のカンクラとはどんなだったか??
祝詞みたいなものだったのか??

次回、広島編へと続きま〜すヾ(˹ᆺ˺✿)ノ゙


そして現在も、
冬至に熊野、那智、
花の窟神社での舞奉納に向けて、
お稽古に励んでおります(♡´◡`♡)