ヲシテ1年生☆

漢字渡来以前の日本の縄文文字『ヲシテ』 あなたも私たちと一緒に一年生から学んでみませんか( ´ ▽ ` )ノ??

2014年03月

書き練キモチイ〜カキコケコ

今日は東京も春を実感するぽかぽかですヾ(˹ᆺ˺✿)ノ゙


さて、昨日、道後温泉経由で東京に帰って参りました(○´3`)ノ


今回は、
2月28日の *いせの会から始まり、池田先生宅探検( ✪ฺД✪ฺ)、 和歌山のスクナヒコナ、ワカヒメ、ムカツヒメを巡る旅でもあり、
安芸入りして「ヲシテ講座」もあったり!!
な長旅でございました(○´3`)ノ

池田先生をはじめ、
泊めていただいたエミちゃんやカヲルさん、広島ヲシテ講座主催の藤原様、
出会った皆さま、本当にお世話になりありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))



道後温泉、弾丸ツアーとなってしまいましたが、
画像1

道後温泉本館は、「千と千尋の神隠し」のモデルにもなった、すっごく雰囲気のある温泉で、大満足♪(*〇´∀`艸)*゚


瀬戸内海を広島港・宇品から初四国上陸も中々素敵で、
画像1

海に沈むデッカい夕陽を眺めると、
カミヨのカミガミ達も斯くあったのでは!??という古(いにしえ)に想いを馳せられます꒰*✪∀✪꒱♬ ♡*:・
まるで「開運」画像にありそうな「海運」ガゾー(((✿ฺ≧▽≦)彡☆


伊予の地は、
丁度Bebeが今学んでいるホツマツタヱ8アヤでも、(8-32)
マタハタレ
イヨノヤマヨリ
キシヰクニ
ワタリセムルオ
トツミヤノ
ツゲニモロアイ
画像1


とあります(●ꉺωꉺ●)


伊予の山に現れたハタレも、
海を渡り紀伊半島に上陸したのですねヽ(;▽;)ノ



また、
丁度エミちゃんとの授業では、
ホツマツタヱ5アヤ(5-6〜)

ミコアレマセバ
モチキネト
ナツケテイタル
ソアサクニ
サクナギノコノ
イヨツヒコ
ウタニコトバオ
ナラワセテ
フタナ(二名)オモトム
アワツヒコ
画像1



とあります(●ꉺωꉺ●)


エミちゃんとの授業では、地図で【阿波橘】も発見キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー


画像1



何しろ、「タチハナ」と言うのが、
」はタマのなんですが、
「【】を【】しゑる」から、
タチバナ」なのですねぇ੭່ʓ (Ō̥̥̥̥̥̥̥ ԑ Ō̥̥̥̥̥̥̥ ૢ) ੭່ʓ



またエミちゃんも、「【タマノ(ヲ) (ト)トム】
を略して、『【ヲト 】タチハナ』だね〜!」ってヾ(●´∀`●)ノ





そしてイサナギ・イサナミ様は、
九州宮崎から、
四国に渡り、アワウタを教えて、
感銘を受けたイヨツヒコ(イサナギ様の従弟。イサナギの父アワナギ様の兄弟のサクナギ様の子)は、アワツヒコと言う名になり、
二つの名前になったので、
四国の事をイヨとアワの「フタナ」島と(○´3`)ノ


また、イヨツヒコの娘イヨツヒメは、
アマテルカミの弟のツキヨミ様の妻となり、
かのイフキヌシを生みます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


イフキヌシは、
アマテルカミの三人娘の末娘イチキシマヒメ・タナコ様と結婚なさり、
良いお嫁さんだったので、ヱヒメ(愛媛)と呼ばれますキャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー





で、
イサナギ・イサナミ様の話に戻りますが、
四国から紀伊半島に渡るには、
阿波徳島の鳴門海峡の渦潮を渡るのでしょうが、
鳴門の渦潮の向きをググってみますと、
なんと!!両方あるとのこと!!

画像1



正に鳴門の渦潮こそ、
「ア・ワ」なのですねぇ+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚



そんな想いや、

また、
ヲシテ文字の事を伊予文字と呼ばれていたことや、
ホツマツタヱの写本が発見されたという宇和島、
それから松山城も素敵だし、
ツキヨミ様やイフキヌシ様足跡も辿ってみたく、
また四国へリヴェンジしたいと思いますヾノ。ÒㅅÓ)ノシ



ところで、
広島に居ると中々書き練も進まなくて、
お風呂で暗唱練習ばかりになってしまいがちですがヽ(;▽;)ノ


それでも、
ヲシテ書き練は、
旅行中でも楽しく進める事ができます(♡´◡`♡)


勿論、旅の風景も楽しんだら良いと思いますが、
こと列車や飛行機の移動中で風景を楽しむでもない時には、
楽しい書き練の時間です꒰*✪∀✪꒱♬ ♡*:・



書き練…

知らない人がみたら、
まるで「苦行」の様に感じるかもですが、
やってみたら、
楽しくて楽しくて、
全く苦しさなんて微塵もないことがわかるでしょう(๑´ლ`๑)フフ♡


声を出して誦む暗唱練、
声を出して誦む素読練、
それと共に声を出さないで出来る書き練!!


声を出せない場所では物凄く有効なり(✧◡✧)


やってみないと、
いくら説明してもその楽しさは分からないとは思いますがヽ(;▽;)ノ

本当に楽しくて楽しくて止まらないからやってるのですわヽ(;▽;)ノ


偉い、わけではなく、
楽しいからやっているに過ぎないのですヾ(˹ᆺ˺✿)ノ゙


やから、
最初は「面倒臭そう…大変そう…」とか思えても、
ちょっとやってみたならば、
至福の読書の時間、
以上に皆さんの「至福の書き練タイム」となること請け合いなのですよ(((✿ฺ≧▽≦)彡☆


そして、
これにより、
「ヲシテで物を考える」ってどういうこと??
の基礎が出来てくるのではないかしら??(*˘▿˘人)♡


よく分からないのですが、
身体にヲシテ文字を書く古代文字療法がある位ですから、
ヲシテ文字を書く事自体に、
何かエネルギーが入ってくるようにすら感じてなりません(#^.^#)


それほど楽しいの(ノ∀≦。)ノ


やから、
他所から見て、白い目で「なんとアホで時間の無駄な!」と思われようが、
止まらない事柄の一つです(#^.^#)



えっとですね、
Bebeのモットーは、
「一部の頭の良い、偉い人のみが分かる」というのを誇りたいのではなく、
「誰でもその恵みを受けることが出来る」それぞ!貴し!!
と思っておりますから、
誰でも出来て、
すぐ出来る!
ことは重要だと思ってますo(^▽^)o


勿論、
昔だったら、
紙も筆記具もままならなかったでしょうね。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。


毎日何頁もの真っ白ノートに書ける恵み。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。


フランダースの犬のネロは、
そんな贅沢に憧れたでしょう・゜・(PД`q。)・゜・



もっと遡れば、
ヲシテ時代は紙もまだ無く、
給うヲシテというのは、
なんと有難いものだったことか‧˚*(¤̴̶̷́ॢω¤̴̶̷̀ॢ๑)₊.


しかし、
この時代に生まれたからこその、
有難い恵みではないですかっ!??



毎日沢山書くものだからこその贅沢をさせていただいてます(。-人-。)


筆記具も、
鉛筆が好き٩(♡ε♡ )۶


沢山書きますから、
最初はステッドラーとか使ってたけど、
一番書き易い、削り易いのは、
三菱鉛筆ユニだって分かってきました(○´3`)ノ

画像1


特に一年前は、
肩や腕の激痛につき、
鉛筆の滑らかさが大変に重要で、
いろんな鉛筆を比べたけれど、
鉛筆の滑らかさではユニが一番良かったのですo(^▽^)o

ユニでないと書き続けられない!というほどに(#^.^#)



Bebeは美術学校出身ですから、
鉛筆のデッサンも木炭のデッサンも沢山致しましたが、
その頃でさえ、
こんなにユニが素晴らしいとも思ってなくて、
デザインではステッドラーとかスワン・スタビロの方が可愛いとか思ってたギャルでしたょ(ウソ!ギャルではなくヲヤヂ・ギャル!?)


鉛筆も数日で一本終わってしまう程に使うので、勿論補助軸を付けて、最後もうこれ以上補助軸が付けられない!までは使います꒰#'ω`#꒱੭
画像1




最近は、
「ユニ高いし、可愛くないから…」という理由で、ユニの妹版「ユニ・Palette」を大人買いヾノ。ÒㅅÓ)ノシ
画像1


あ、大人買いとか大口叩きましたが、
単なるダース買いのことです꒰#'ω`#꒱੭
貧乏人の大人買いは、単なるダース買いも見栄張って言い過ぎました(;≧ꌂ≦)



書き練用には、
1cm方眼のノートを横にして使うと、
上から1マス空けて、
5文字、1マス空け、7文字が書け、
また、余白の両端1行ずつを使って、24列書けるので、
1頁でホツマツタヱの3頁分が書き練出来て丁度良いですo(^▽^)o


勿論、そんな事Bebeが口を挟むほどの事ではなくて、
皆さんが工夫していろんなやり方でやってみるのが良いと思いますけどね(๑´ლ`๑)フフ♡



鉛筆を削るのはBebeはカッターナイフが好きです(○´3`)ノ

今までは100均で買ったピンクのカッターナイフを愛用していたのですが、
昨日、久々に飛行機に搭乗したので、
「あ!しまった!
刃物は没収の憂目に遭うのでしたヽ(;▽;)ノ」と思い、
ピンクのカッターナイフは、彼に預け広島に持ち帰って貰い、
昨日、飛行機の中や、空港からの帰り道の電車の中で書き練して、
それ以上削れなくなって、
早速今日新しいカッターナイフを購入(○´3`)ノ

鉛筆削るだけのカッターナイフですから、
刃さえ良ければ、それほど性能に差がないので、
100均のでも遜色なく愛用しておりましたが、
生憎Bebeの家の近所には100均の店が無いので、
近所の文具店でブランド品NTカッター315円也をお買い上げ♪( ´θ`)ノ

画像1



電車賃とか往復掛けたら、それ以上高くなっちゃいますからね(#^.^#)

ベビーブルーというか、薄いペパーミントグリーンというかで中々可愛いです(♡´◡`♡)


まあ、
鉛筆を削ると芯の粉で手が汚れますし、
人により、
「シャープペンシルの方が良いぢゃん??」と思われるかも?ですが、
沢山書いていると、
シャープペンシルの方が手が疲れる様に感じますね…(´'c。'` )

Dr.グリップとかは疲れないのかも??ですが、これも太いし重いし…

鉛筆は木で出来てて、
握って手に優しいように思います(๑´ლ`๑)フフ♡


勿論、鉛筆削るのは、
鉛筆削り器、シャープナーで良いとは思いますが(#^.^#)

しかしながら、
鉛筆を削る時の、
心新たにする感じが好きなのですよ(○´3`)ノ

墨を摩るのと同じような感覚ではないかしら??


デッサンの場合は、
どれ位真っ直ぐに芯を長く削れるかによって、タッチの綺麗さが決まってきますから、
鉛筆も上手く削れないようでは話になりません。
なのでデッサンを描いてた人は誰でも鉛筆を上手に削れます♪

字を書くには、
それほど芯を長くする必要はないけれど、
ピンピン尖らせるのは、
鉛筆削り器はカッターナイフには敵わないですし、
カッターナイフを一本持っていると、
鋏を持ち歩く必要も減るし、
結構良いものですよ(*´∇`*)




世の中の方々が、
精神統一や修行の為に写経をするようですが、
また祓いの為に祝詞を奏上したり、祝詞を書き写したりするようですが、


祝詞を奏上するならば、
その祝詞の元になったものは、
ヲシテ文献である訳ですから、

祝詞の書写や写経に、何らかの効果があるとすれば、
Bebeのこの書き練も、
何か効果があるのかもしれません(´✪‿✪`)


いや、
ないかもしれませんが、
ヲシテも強くなるし、
何しろ楽しくて止まらなくなりますから、

最初はヲシテ日記やヲシテ手紙も良いですが、
「書くことが分からない」と仰る方には、
書き練、ことヲシテ文献の書写をお勧めしてみま〜すヾ(˹ᆺ˺✿)ノ゙


きっと、
分からなかった語彙の、
ヲシテで感じて考えてみた、
インスピレーション(稜威)が降りてくること請け合いですよ✫★✬*:・ヽ꒰ ◍′Д‵꒱ノ・:*:・゚✩✫✦




画像1

カキはカキでも安芸の牡蠣
季節終わりになってきちゃって、
安芸の別名物、小鰯をオイルサーディンに…
これも池田先生のお庭で手折っていただいた月桂樹の葉っぱ使わせていただいてます♡
池田先生ありがとうございました(。-人-。)







2014年3月8日広島ヲシテ講座ありがとうございました!

2014年3月8日(土)
この日は、広島で第4回目となるヲシテ講座【日本語のミナモトー ヲシテ】が、広島市横川のアートサロンひろしまさんで行なわれましたワ━(*´Θ`人´Θ`*)━ィ

画像1



最初は、宮島の「やわす会」という泊まりのイベントだったのですが、
いよいよあと十日も切って中止となってしまいました…꒰꒪д꒪|||꒱ガーン

その為に、
2月にはプレイベントとしてのヲシテ講座を三回も広島で開いていただいたり、
また池田先生にはBlogで取り上げていただいたり、書籍販売でご協力いただいたりしたのに…ですヽ(;▽;)ノ


しかし、ピンチはチャン〜〜ス(✧◡✧)
こんなことで怯むBebeではありません!!


急遽、同じ日時で代替講座を開いていただくことにいたしましたヽ(;▽;)ノ


その為に、
僅か一週間しかなかったものの、主催の藤原様には頑張っていただき、
また会場のアートサロンひろしまのオーナー牧田様のご協力のもと、
めでたく今回の開催となりました✫★✬*:・ヽ꒰ ◍′Д‵꒱ノ・:*:・゚✩✫✦


これも藤原様のお顔の広さとご人徳と呼びかけへの御尽力によること!!
本当にありがとうございました+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚


また池田先生には、Blogやいせの会でも宣伝、応援していただき、書籍販売のご協力や、資料も提供していただき、
まだまだひよっこの拙いBebeに沢山のご支援、お導き下さいましたことに感謝してもし切れません੭່ʓ (Ō̥̥̥̥̥̥̥ ԑ Ō̥̥̥̥̥̥̥ ૢ) ੭່ʓ



それから、
多くの友人、知人、沢山の方々が応援していただいたことも、
本当にありがとうございました。+゚(つз`o)゚+。



そして、
沢山の書籍運搬から販売、
日々、陰ながら応援してくれて、
当日は見事なスタッフとして支えてくれたBebeの彼ですが、
本当にいつもありがとう。+゚(つз`o)゚+。
幸せです‧˚*(¤̴̶̷́ॢω¤̴̶̷̀ॢ๑)₊.





さて講座の内容ですが、
まずは、
我が国最初の国号の話やタカラの話!

アワウタや57のウタの力の話!

日本語の素がヲシテから成り立っていたりするので、
しかも漢字渡来以前からのものであるので、
漢訳しても決して真意は解けないこと!
ヲシテ文献はヲシテで読み解かなければ分からないことなどもお話しさせていただきました(((o(*゚▽゚*)o)))



そして今回は3時間たっぷりヲシテですから、
背景から、
また古事記や日本書紀の原書であり、
その成り立ちも記紀より600年近く前に第12代景行天皇の勅令で記されたということ!
そしてそれはヲシテ文献、日本書紀、古事記と一文字一文字比較してみるとこによって明らかになるということを、
定本(三書比較)も用い、
皆さんに実際に3アヤ「ヒヒメミヲウムトノノアヤ」から、
イサナギ・イサナミ様のコトアゲを読み比較していただきました(○´3`)ノ

画像1




また後半は、
ホツマツタヱの2アヤ
「アメナナヨトコミキノアヤ」から、
ひな祭りやお酒の起源などについてもお話させていただき、
へぇ〜〜(●ꉺωꉺ●)という内容と共に、
皆さんでルビ無しの原文を読んで、
その韻律の美しさも味わっていただきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



ヲシテって、
見慣れないとちょっと難しそうに見えますが、
お子さん達は直ぐに書き出しますし、
最初から「読めない前提」で講義を進めると、
いくら経っても読めるようになりませんが、
「ヲシテで読む前提」になれば
案外皆さんついてきてくれます꒰#'ω`#꒱੭

スパルタとか呼ばれちゃってるかもですが(((✿ฺ≧▽≦)彡☆


というか、
毎回皆さんの優秀さに驚かされま〜す+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚



まあ、
慣れるまでは、
多少の筋肉痛も起こりますが、
それはヲシテ・マッスルが育ってる証拠ってことなり꒰#'ω`#꒱੭



画像1

それから、
広島在住の画家の青山真寿美様には、素晴らしい作品の龍君を連れて来ていただいき、
正に「タツヤミツチのチカラヱテ」でございましたワ━(*´Θ`人´Θ`*)━ィ



次回は、
また5月辺りに広島に参りますので、
ありがたいことに、
またリクエストいただきましたので、
今週またアートサロンひろしまさんと、
藤原さんと打ち合わせさせていただき、
また次回も楽しい講座を開かせていただけるよう企画させていただきたいとおもいま〜すヾ(˹ᆺ˺✿)ノ゙


本当に皆様、
応援いただきありがとうございました。+゚(つз`o)゚+。


現在まだ8アヤを暗唱練習中のBebeは、
まだまだホツマツタヱの先生ではありませんが、
まだまだ初心者の一人に過ぎませんが、
こうしてヲシテ文献からの恵みや喜びを一人でも多くの方々と分かち合いたい!
その為の「初心者の一人」として、
これから学ぶ皆さんと同じ立場で、
励まし合い楽しんでいただければ!!
と願って止みません(((o(*゚▽゚*)o)))


今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます(ღ′◡‵)



画像1

3/8のヲシテ講座にもご参加いただいた広島在住の木工作家・小川茂樹木さんの「立体トノヲシテ」









雛まつりヲシテの旅❀

2014.2.28

この日は、伊勢神宮内宮の伊勢修養団で毎月末日に行われている、
ヲシテ研究の第一人者池田満先生の
「いせの会」に出席するべく、
伊勢に向かいました( ´ ▽ ` )ノ


近鉄電車に乗って伊勢に向かう道中も、
伊勢、鈴鹿、白子とかホツマツタヱに所縁の地名のアナウンスがいっぱいあって、
古代へタイムスリップしてるみたいです( ✪ฺД✪ฺ)


一緒にヲシテの勉強を始めた三重のエミちゃんは、実は池田先生ともご近所で、
もう「いせの会」も出席し始めて10回位だそうです(○´3`)ノ

東京のBebeはなかなか行かれないので、憧れが募りますから、
今回はやっと都合をつけての初参加です
+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚



東京から名古屋行きのバスに乗り、
近鉄電車でエミちゃんの住む駅まで着くと、
エミちゃんのお迎えで一旦、エミちゃんの素敵なお家へ٩(♡ε♡ )۶

そして、エミちゃんにお弁当まで作っていただき、
いせの会に出発しました( ´ ▽ ` )ノ


画像1



池田先生や皆さんとお弁当を食べ終わると、いせの会が始まりました❀˳꒰*ॢ´◡`*ॢ꒱❀˳ワクワク


皆さん長年お勉強されているようですヾ(˹ᆺ˺✿)ノ゙

画像1



今日の講義は、
7アヤと17アヤでした( ´ ▽ ` )ノ


画像1

わぁ〜、3/8にBebeがさせていただく講義の宣伝まで載せていただき感激ですヽ(;▽;)ノ

しかし乍ら、急遽場所と内容が変更になりまして恐縮です…꒰#'ω`#꒱੭


講義の7アヤは、
つい先月、暗唱を終えたばかりのところですから、(大祓祝詞にも名の出てくる)シラヒト、コクミ、などの罪やトガ、ネヂケの事が先生の解説によって甦ってきますヾ(˹ᆺ˺✿)ノ゙



そして17アヤですヾノ。ÒㅅÓ)ノシ

17アヤは100段もあって長いヽ(;▽;)ノ


そして、
予めエミちゃんから「次は17アヤ」と聞いたので…


Bebeには小さなヤボーがありました(#^.^#)

これは、自分自身に対しての事なのですが、
毎日毎日ヲシテを書き続けても、
読み練習をしていても、
初見読みだと、
普通の人のカタカナを読むスピードには負けてしまいます(TДT|||)

それでも、
少しでもスラスラ読めるようになりたいっ(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)



そして、
ど〜〜〜してもルビ付きを読むのは嫌っっヽ(;▽;)ノ


なので、
何回か読み練習してきましたˉ ( ›◡ु‹ ) ˄


それで、他のみなさんはルビを読んでるスピードだけれど、
Bebeは記紀原書ヲシテを持っていって、
一緒にルビなしを読むヤボーヾノ。ÒㅅÓ)ノシ



この17アヤでは、
アマテルカミの講義に参加していた、
元ハタレ・ハルナハハミチの頭領のハルナハの言葉が訛りが入っていてホントに面白いんです(๑>◡<๑)

「コレミウン?」とか

ちょこっと練習していったけれど、
ともかく100段もあると長くて(΄✹ਊ✹‵)

普段の初見読みでは、
一度読んでも読み間違えると、
ついまた読み返しちゃうんだけど、
そうしてると付いていけないので⁽⁽◝(⊙ꎁ⊙ㆀ=͟͟͞͞⊙ꎁ⊙)◜⁾⁾

次の行から立て直しとか…((유∀유|||))


それでも予習(僅かな)効果で、
先生の解説は、
原文の何処なのか?分かるから、
解説聞きながら、
こういう風に書き込みしていけます+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚


画像1



池田先生の解釈の深さ、
またヲシテで読まなければ理解出来ない、
「タ」や「ニ」のこと!
本当に楽しかったです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆






翌3月1日は、
朝からエミちゃんと、
池田先生のお宅へお邪魔しました٩꒰ ´ᆺ`꒱۶


池田先生のお宅のお庭の素敵さ( ✪ฺД✪ฺ)

このお庭にいろんな鳥や、
狐や鹿まで来るんですってꉂ ૮( ᵒ̌ૢꇴᵒ̌ૢ )ა。*゚✧


そして素敵な奥様の、
素敵な陶器の作品の数々!!

本棚も思わず垂涎〜(w´Д`w)


池田先生自らご朝食を作ってくださり…

画像1



このお家に住みたい位の大興奮で、
写真に収めるのも忘れてます(((✿ฺ≧▽≦)彡☆

そして、
池田先生の書斎꒰✪ૢꇵ✪ૢ꒱ෆ⃛ෆ⃛ೄ

いろんな質問したり、
もうヲシテ三昧でなんと幸せなことか੭່ʓ (Ō̥̥̥̥̥̥̥ ԑ Ō̥̥̥̥̥̥̥ ૢ) ੭່ʓ



画像1



写本に依るヲシテの字体にも興奮٩(♡ε♡ )۶

何か質問すると、
池田先生が古事類苑をたくさん開いてみせてくださいます(w´Д`w)

なんと幸せなことでしょう‧˚*(¤̴̶̷́ॢω¤̴̶̷̀ॢ๑)₊.


奥様の美味しいお料理やお茶もご馳走になり、
「是非また来たい!合宿させていただきたい(炎◡炎)…」とのヤボーを抱きながら、
夕方三重を後にし神戸へと向かいました*。⋆ฺ(*´◡`)ノ





翌日は流石にバテて、
神戸のお友達の家でゆっくりさせていただき、
そこの上のお嬢ちゃんに、
デッサンの鉛筆の使い方をレクチャーしたり…(๑´ლ`๑)フフ♡←なんやかんや教えることの好きなシト

下のお嬢ちゃんには、ヲシテお手紙書きごっこ(○´3`)ノ
画像1









翌3月3日(月)は、
初和歌山の旅です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


ホツマツタヱ9-39〜

スクナヒコナワ
アワシマノ
カダカキナラヒ
ヒナマツリ
ヲシエテイタル
カダノウラ
アワシマカミゾ

画像1



ホツマツタヱの9アヤ好きです!
いつも泣けて来ちゃいます(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

そのスクナヒコナが教えて到った
加太の浦の淡島神社(○´3`)ノ

画像1


沢山のお雛様(΄✹ਊ✹‵)

舟に乗せられていきます( ´ ▽ ` )ノ

画像1



巫女さんとお稚児さん?に引かれた舟は海まで運ばれていきますが、
画像1



女性は舟を担がせていただけるので、
Bebeもちゃっかり(๑´ლ`๑)フフ♡

画像1




浜辺に着きました!
画像1



そして舟が流されていきます( ´ ▽ ` )ノ

画像1

おとめらの
おもひおのせし
ひなのふね
すくなひこなの
いにしむすびて

べべ丸




Bebeはひな祭りが古くは流し雛だったであろう理由は、
ホツマツタヱ2アヤの、
ウビチニ・スビチニさんの故事に依ると睨んでます(✧◡✧)

2-11
ミアツケレバヤ
アスミアサ
サムカワアビル
ソデヒチテ
ウスノニココロ
マタキトテ
ナモウビチニト
スビチカミ
コレモウビニル
フルコトヤ
オオキスクナキ
ウスノナモ
コノヒナカタノ
ヲわカムリ
ウオソデハカマ
メわコソデ
ウわカツキナリ

(2-11〜2-13/284行目〜292行目)


また、古くは笹舟だったのでは??
と想像してます(#^.^#)
何故なら、
「トコミキのアヤ」な訳ですが、
御酒の起源が出てきて、
竹株に雀が籾を入れて醗酵したのが始まりで、
「ササケ(捧げ/笹)」たから「ササケ(笹け、酒)」になったのですからヾ(˹ᆺ˺✿)ノ゙






そして、
海辺の町の美味しいお寿司をいただき、
淡路島も眺めた後に、
日前(ヒノクマ)神社・国懸(クニカカス)神社へ( ´ ▽ ` )ノ

画像1


これはホツマツタヱ1アヤの「キツノナトホムシサルアヤ」で、
アマテルカミの留守中(はムカツヒメが代理ですね♪)、
キシイ(紀州)の人々が田んぼのイナムシにヤられお先真っ暗だったのを、
ワカヒメがオシクサで払いながら、
ウタでもって払い、
ムカツヒメは30人の侍女達と共に一緒に360回、ワカヒメのハラヒのウタを詠って払ったので、
そのお礼にキシイの人々がムカツヒメの為に建ててあげた宮が「アヒノマヱミヤ(日前宮)」!
日のカミであるアマテルカミの御前にいらっしゃるからですね+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚

そして、元々あったアヒミヤは、
「クニカケ(国懸宮)トナス」と(○´3`)ノ

画像1





その後は、
いよいよ、タマツミヤにどうしても行きたいのです(⌇ຶД⌇ຶ)


しかしながら、
最初に行こうと声掛けしたお友達は、
関西のお友達をいっぱい誘ってくれたのですが、
実は興味の範疇が全然違って、
ホツマツタヱの内容より、
古墳やパワースポット、シリウス神社に行きたいのでだとかლ(;ʘДʘ)ლ


えええ!??
ホツマツタヱを巡る旅のつもりだったのに∑(❍ฺд❍ฺlll)


でも、
他のみなさんが、
みんなそういう系統なので、
Bebeが発起人だったのだけれど、
他の方々はBebeの友達と親しいお仲間だけれど、
その方々を一人も知らなかった訳だし、
来るまでに、
どんな話題で盛り上がってたのかも知らなければ、
「玉津島神社は行かないのですか??」と訊いたBebeの方が我儘のようにすら思えてきますヽ(;▽;)ノ


それで、
車を運転してくださった和歌山の方にお願いして、
Bebeだけは玉津島神社に連れてっていただくことに。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。


玉津島神社に着くと涙が込み上げてきます(⌇ຶД⌇ຶ)


だって、
1アヤのワカヒメの授業は計五人に合計何十回行ったのでしょう??
100回かも知れません(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

車を降りて感激で思わず「うわぁ〜来られて嬉しい!!」
と言ったBebeに、

「べべちゃん!?」との声がლ(;ʘДʘ)ლ


思わずワカヒメかと思いましたら(んな訳ないが)

なんとホツマツタヱのお勉強をされている京都のゆりこさんではないですか!??・゜・(PД`q。)・゜・


ゆりこさまがワカヒメに見えたとですよ(⌇ຶö⌇ຶ)


帰ってしまった他の方々には申し訳ないが、他の方々はみな関西ですから、
ごめんなさいですけど、
是非また和歌山古墳巡りもパワスポも行って下さいませヽ(;▽;)ノ

東京から、
三重も経て遥々来ましたBebeは、
ずっと1年以上来たかったのですから、
その感激たるや尋常ではなかった筈です(⌇ຶД⌇ຶ)(⌇ຶД⌇ຶ)(⌇ຶД⌇ຶ)



玉津島神社は紅白の梅が満開でお出迎えしてくれましたヽ(;▽;)ノ
画像1

ひさかたの
ひかりまします
たまつみや
けふそきたらん
むめもさきほぎ

べべ丸





ゆりこさんが教えてくれた奠供(てんぐ)山からの眺め+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚

画像1



キシイの方々がホムシを払ってくれたワカヒメの為に建てたタマツミヤ(玉津島神社)ヾ(˹ᆺ˺✿)ノ゙

ワカヒメがアチヒコさまに恋して、
求愛のマワリウタを読まれたのも、
この玉津島神社なのかと思うともう感激いっぱいです੭່ʓ (Ō̥̥̥̥̥̥̥ ԑ Ō̥̥̥̥̥̥̥ ૢ) ੭່ʓ



画像1

1-24
キシイコソ
ツマオミキワニ
コトノネノ
トコニワキミオ
マツソコイシキ




御参りが終わりましたら、
その近くの素敵なカフェで、
京都のゆりこさまとお茶…(ღ′◡‵)
画像1



ホツマツタヱやヲシテ文献の世界への熱い想いを語り合います‧˚*(¤̴̶̷́ॢω¤̴̶̷̀ॢ๑)₊.


その後も、
またまた神仕組な出会いもありびっくりしつつ、


沢山の方々から沢山の助けや恵みをいただき、
そして…


実は3月8日は急遽、宮島での泊まりイベントは中止になってしまったのですが、
その代わり、3月8日(土)の午後三時間ヲシテみっちりの講座にしていただきましてワ━━ヽ(′▽`*)乂(*′▽`)ノ━━イ!!


それから、
言ってみるものですが…

ピアニストの小笠原貞宗様には、
べべ作曲アワウタの演奏・アレンジ・録音をお願いしていたのが、
出来上がったとの知らせも受け、
(ありがとうございま〜〜す♡♡♡)


池田先生からいただいた素晴らしいお土産も抱え、
嬉しい嬉しい、
ひな祭りのヲシテの旅路の帰途に着きました✫★✬*:・ヽ꒰ ◍′Д‵꒱ノ・:*:・゚✩✫✦




。.+❁+ ゜ ゜゜❃ *+:。❀.。:+❁+ ゜ ゜
゜ ゜゜❃*+:。❀.。:+❁+ ゜ ゜゜❃ *+:。❀.。.ヲシテ講座開催のお知らせ゚。.。:+❁+ ゜ ゜゜❃ *+:。❀.。:+❁+ ゜ ゜*+:。❀.。.。:+❁+ ゜ ゜゜❃

【日本のタカラと日本語のルーツを探る!
日本語のミナモトーヲシテ】

今こそ立ち返る明らかになった縄文よりの日本のタカラ

◯ヲシテ文献とヲシテ文字について

◯ホツマツタヱに学ぶ日本のタカラ


日時 : 2014年3月8日(土)
13:30〜16:30

場所:アートサロン広島
〒733-0011 広島市西区横川町2丁目9-25松本ビル3F  
Tel 082-507-2345  


画像1



畏れ多くも、
池田先生がBlogで取り上げて下さいました੭່ʓ (Ō̥̥̥̥̥̥̥ ԑ Ō̥̥̥̥̥̥̥ ૢ) ੭່ʓ


Bebeさんの広島の講座の事。  ヲシテの文字を読んで、ヲシテ文献のその時代の文章を読むという事。: 縄文文字 ヲシテ を 復活!

http://wosi.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/post-bd0c.html

ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




どうぞ宜しくお願いしま〜す( ´ ▽ ` )ノ









最新コメント
プロフィール

Bebe Suave

2012年7月に、古事記や日本書紀の元になったという、縄文時代に使われていたヲシテ文字で書かれた「ホツマツタヱ」というものに出会いました( ✪ฺД✪ฺ)
古代日本にはどんな秘密があったのか!?
また私達のルーツは何なのか!!?
神社や祝詞の意味は??
また古代日本にはどんな優れた教ゑがあったの??
そして解ってきた、日本語(音、言葉)もヲシテ文字から出来ている!??ლ(;ʘДʘ)ლ
そのヲシテ文字で書かれた書物を読みたくて、2012年9月よりヲシテ文字の読み書きの練習を始めましたo(^▽^)o
2012年10月より仲間達と共に、ヲシテ原文で書かれた「ホツマツタヱ」の勉強を始めています( ´ ▽ ` )ノ
この素晴らしい恵みを、一部の古代史マニアだけでなく、どんな人々も、太陽の恵みをいただくが如くに受けて欲しいと願っていますヽ(′▽`*)乂(*′▽`)ノ
2018年10月暗唱28アヤ達成。授業回数1,000回達成。
2021年12月現在暗唱39アヤ達成。

QRコード
QRコード
タグ絞り込み検索
記事検索
ギャラリー
  • 名前と語源や由来のお話
  • 名前と語源や由来のお話
  • 名前と語源や由来のお話
  • 名前と語源や由来のお話
  • 名前と語源や由来のお話
  • 名前と語源や由来のお話
  • 名前と語源や由来のお話
  • 名前と語源や由来のお話
  • 名前と語源や由来のお話
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ
  • ライブドアブログ