ヲシテ1年生☆

漢字渡来以前の日本の縄文文字『ヲシテ』 あなたも私たちと一緒に一年生から学んでみませんか( ´ ▽ ` )ノ??

2014年02月

まっくらことばはウタのタネ

皆様こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

「ヲシテ1年生☆」読みに来て下さりありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))


Bebeの今回の広島滞在でも、
お蔭様で「ヲシテ入門講座」も三回開いていただき、
いらしていただいた方々に楽しくヲシテの読み書きしていただき
ありがとうございました〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

画像1



この三回の講座では、
①アワウタを半行交代でみなさんに読んでいただいたり、
ヲシテで名前を全員前に出てホワイトボードに書いていただいたり、

②アワウタや48音図を作成していただき、
ルビ無しのホツマツタヱも半行交代でみなさんに読んでいただいたり、

③数詞をヲシテで書いたり、1〜100までのヲシテ時代の唱え方をみなさんに答えていただき、
最後はヲシテ自己紹介文を書いていただき発表していただいたり…

相変わらずのスパルタっぷりでしたが、
みなさん全員出来たのですから
凄いことです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



これも、
主催者の方々のお蔭と、
ご参加下さった一人一人の方々のお蔭、
また場を提供してくださった「アートサロン広島」さん「古民家ギャラリーうした」さんのお蔭と、
そして陰に陽にいつも応援してくださる池田先生や皆様のお蔭です੭່ʓ (Ō̥̥̥̥̥̥̥ ԑ Ō̥̥̥̥̥̥̥ ૢ) ੭່ʓ


ありがとうございました〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))

画像1







゚.:。+゚.:♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.゚.:。+゚.:♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.



さて、ちょうど一週間前に枕を買って貰いましたの(*≧ლ≦)

画像1


嬉しくなって、
いつものようにアホに
「まっくらことばはウタのタネぇ〜♪」などと歌っておりました、ところ…


彼が
「枕から枕詞が出来たんかね?」と言いますものですから、

「違うよ〜♪
枕の語源は「まくらことは」から来てるんやよo(^▽^)o

まっくらな心の中に、
ウタのタネであるマクラコトハを投ずる事によって
ウタが生れ、そのウタがココロオアカスんやよ♪(*〇´∀`艸)*゚」


「にわかには信じられひんな…。」


「だってそうホツマツタヱに書いてあるもん(○´3`)ノ

1アヤでね、ホムシに稲とかヤられちゃったキシヰ(紀州、和歌山)の人々の心は、
ヌバタマの実の様にお先真っ暗だったの!
それをワカヒメがオシクサを扇いで32文字の祓いウタを詠って払ったから、
ヌバタマが、夜とか黒に掛かる枕詞で、
そしてその夜や闇が、檜扇草(=ヌバタマ)の花みたいに
黄色い花びらに赤い斑点が希望の日の出だってなったんだよ〜(○´3`)ノ」


「じゃあ【あしひき】は?」

「待ってました(≧∇≦)
【あしひき】は【ヤマ】!!」


「なんで山なん??」


「それはねぇ〜、
5アヤにあるんやけど、
イサナミ様が、火の神カグツチに焼かれて亡くなられた時に、
イサナギ様は妻恋しさに、ココリヒメが制するのも聞かず、
屠られた所に見に行ったんだよねぇ。
そして足引き帰って来たの。。
これが第1の「アシヒキ(足引き摺り)


その夜もまたカミユキして会いに行っちゃってね、
コトタチにして悔やんで帰って来て禊したんやけど、

イサナギ様とイサナミ様は、
1500の葦の湿地の葦を抜いて=引き抜いて、水田に変えて行ったんだよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
これが第2の「アシヒキ(葦引き抜き)

そんでね、

ミソギニタミノ
トトノイテ
イヤマトトホル
アシヒキノ
チイモ(1500)ノオタノ
ミツホナル
マトノヲシヱニ
カカンシテ
ノンアワクニは
テンヤマト
ヒキテアカルキ
アシハラノ
ウタモサトレヨ
マトミチノ
トホラヌマエノ
アシヒキノ
マクラコトバは
ウタノタネ


なんよ〜〜ヾ(●´∀`●)ノ



そしてぇ

アシヒキはヤマ
ホノボノは
アケヌバタマは
ヨルノタネ
シマツトリノウ
オキツトリ
カモトフネナリ
コノアチオ
ヌバタマノヨノ
ウタマクラ
サメテアカルキ
マエコトバ


ココロオアカス
ウタノミチ
ミソギノミチは
ミオアカス
ヤマトノミチノ
オオイナルカナぁぁぁ〜〜〜

ジャンジャン!!


なりよ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆」

「ほぉ〜ん…」




ところで…



先週は忙しかったので、
池田先生のBlog「縄文文字 ヲシテ を 復活」も読めてなかったのですが…。


昨日見てびっくり(TДT|||)


なんと!!

ウタまで褒めていただいていたとはぁ〜〜(/●◔∀◐●)/

ウタのこと。 こころのミソギの事。   八田真太さん『関西弁超訳 論語』のこと。


そんなことあるわけないじゃないですかぁ⁽⁽◝(⊙ꎁ⊙ㆀ=͟͟͞͞⊙ꎁ⊙)◜⁾⁾



然し乍ら…。


実は、
とうとう「定本ホツマツタヱ」を購入したざんす੭່ʓ (Ō̥̥̥̥̥̥̥ ԑ Ō̥̥̥̥̥̥̥ ૢ) ੭່ʓ


画像1

左が「定本ホツマツタヱ」
右が「校本・三書比較ホツマツタヱ(上編)」



ずーーーーーーーっつと欲しかったけど、
分不相応の高価な本やしぃ。。。


Bebeは三書比較の上巻を、
ゆーちゃんも上巻を、
エミちゃんは中巻を、
古書で出物が出た時に買って持ってます(#^.^#)


それで「いつかは。。。(w´Д`w)」と思っていたのですが、
今回、広島でヲシテ書籍を取り扱うことにし、
池田先生にもご協力いただいて、
定本も三冊お預かりいたしました!!

そしたらどうしても欲しくなってとうとう「お買い上げ〜」


嬉しくなって
ゆいさんで一昨年作っていただいた判子も押しちゃいました

画像1




「この厚さ、
他にどういう使い道??
枕??」
と揶揄されるも、
嬉しくてたまりません(((✿ฺ≧▽≦)彡☆

マクラコトバはウタのタネぇ〜!


ですからねぇ。。。



ココロオアカス、ウタノミチですもの。。。



三書比較。。。


広島の講座でも、
Bebeの本を用い、
具体的に、
ホツマ→日本書紀→古事記
に於いて変遷があるか?

クニトコタチ様やトヨクンヌ様の名前を例に取り、
皆様にお見せしました♪


嬉しくなって

このようなウタを詠みましたら、

画像1

新しき 扉紙にぞ
朱(あか)押して(ヲシテ)
胸に抱くや
本の厚みを
べべ丸





Twitterお友達でピアニストの
小笠原貞宗さまが、

いけだうし まつもとうしの
あとうけて みつふみくらぶ
いさおたふとし

池田大人  松本大人の
後請けて  三書比ぶ
功尊し

  貞宗




を詠まれました( ✪ฺД✪ฺ)


ホンマに!!

松本先生のご功績、
そして池田先生のご功績により、
一文字一文字比べたことにより!!

ホツマツタヱが記紀の原書であるということがわかりますよね!!

ホンマにこのコツコツと地道な作業とご研究してくださったお蔭です!

なんとなく「内容が似てるから原書なんだろう」ということではなく、
キチンと比べたら一目瞭然です!!

単なる古史古伝とは一線を画すべき素晴らしいタカラを学べる恵みに感謝して、

これからも拙いながらも、
その尊さのほんの少しでもお伝えしていけたらたらなぁ〜(w´Д`w)

と思う次第でございま〜す(๑´ლ`๑)フフ♡



画像1


昨日は広島城のお堀の鴨さんと鯉さんに会いに行って来ました( ´ ▽ ` )ノ

画像1


和歌などに使われるカモとケリ…

これも縄文の昔から意味があり、
日本語になっていったことが判明したなんて凄いことですよね+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚





ウタの国、
日本語の秘密(✧◡✧)


そして安芸のクニから、
明日東京に戻る予定です*。⋆ฺ(*´◡`)ノ








。.。:+❁+ ゜ ゜゜❃ *+:。お❀.。:+❁+ ゜ ゜*+:。ま❀.。.。:+❁+ ゜ ゜゜❃*+:。け❀.。:+❁+ ゜ ゜゜❃ *+:。❀.。.


画像1

本来の自分を思い出し
まことの日本に やわす会
http://hakuryukai.jimdo.com/



更にオマケ☆

2014年2月5日のアートサロン広島さんでの「ヲシテ入門講座」の前半1時間の様子♡
http://youtu.be/uLHvPSG01uw
http://youtu.be/uLHvPSG01uwhttp://youtu.be/uLHvPSG01uw




広島ヲシテ講座のご案内!(2/7加筆)

告知遅過ぎて、
ごめんなさい((유∀유|||))

自分の講義する告知のイベント2本(+2本)、
しかも本日のご案内申し上げます(。-人-。)


お近くの方は是非どうぞ〜꒰✪ૢꇵ✪ૢ꒱ෆ⃛ෆ⃛ೄ


画像1




゚.:。+゚.:♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.゚.:。+゚.:♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.


本来の自分を思い出し
まことの日本にやわす会
宮島イベントプレ企画
http://hakuryukai.jimdo.com/

「縄文文字ヲシテ入門講座」を開催します

日時◎平成26年2月5日(水)
13時〜15時(開場12時30分)
会場◎アートサロン広島
http://www.makita-e.com/art/accesss...
〒733-0011
広島市西区横川町2丁目9-25-3階
講師◎BebeSuave
http://woshite-1nensei.doorblog.jp/
会費◎500円
定員◎40名
問合せ◎090-1335-4967(寺尾敏幸)

内容
漢字渡来以前、日本には文字がなかった、とされて来ました。
しかし、古事記や日本書紀が編纂された遥か昔に、勅令により記された正史「ホツマツタヱ」や「ミカサフミ」等の正史がありました!そしてそれらは、日本固有の縄文文字ヲシテで記されていました!
ヲシテは、宇宙の法則、天地の陰陽、エネルギーを表した凄い文字だったのです!
甦れ!縄文!不思議な力もあると言われている文字ヲシテについて、あなたも是非この機会に、学んで書いてみませんか??

<持ち物> 鉛筆・定規・ノート

◎講師 Bebe Suave
2012年7月に、古事記や日本書紀の元になったという縄文時代に使われていたヲシテ文字で書かれた「ホツマツタヱ」に出会う。「古代の日本にはどのような秘密があったのか」「私達のルーツは何なのか」「神社や祝詞の意味は」などヲシテ文字で書かれた書物を読むため2012年9月よりヲシテ文字の読み書きの練習を開始する。一部の古代史マニアだけでなく、どんな人々も、太陽の恵みをいただくが如くに受けて欲しいと願う。
ブログ「ヲシテ1年生」連載中。
http://woshite-1nensei.doorblog.jp/

◎本来の自分を思い出し
まことの日本にやわす会
(Bebeが登壇します)
↓↓↓
http://hakuryukai.jimdo.com/


2014年2月5日アートサロン広島での「ヲシテ入門講座」の様子(○´3`)ノ

画像1


皆さん熱心に( ✪ฺД✪ฺ)
画像1



参加者全員、早速ヲシテで名前を書きますヾ(˹ᆺ˺✿)ノ゙

画像1



。.。:+♫+ ゜ ゜゜ *+:。.。:+♥+ ゜ ゜*+:。.。.。:+♫+ ゜ ゜゜*+:。.。:+♥+ ゜ ゜゜ *+:。.。.



2014年2月7日(金)

14時〜16時

「縄文文字ヲシテ入門講座」
◎会場:古民家ギャラリーうした
http://r.gnavi.co.jp/my3xndcb0000/m…
広島市東区牛田本町3−5−17
TEL 082(221)5401

画像1


◎講師 :Bebe Suave
http://woshite-1nensei.doorblog.jp/?_f=jp

ギャラリーとカフェのオーナーの鶴岡さんは染織作家でもあり、
原爆投下前に建てられた築73年の古民家素敵です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


※2/7加筆

本日、雪の中、古民家ギャラリーうしたさんでのヲシテ入門講座楽しく行われました!
今日は、ヲシテの文字そのものの話もしましたし、
48音図表やアワウタも書いてみていただきましたが、
ホツマツタヱにも挑戦♪( ´θ`)ノ

スパルタべべは最初からルビなしです(`◕‸◕´+)キリッ!

何故ならルビがあったら、
いくら経っても読めるようにならないからです…(*/∇\*)

間違えたってよいんです(○´3`)ノ

だって読めなくたって間違えたって当たり前なんですよ(≧∇≦)
初めてなんだもん、当たり前ぢゃないですか(ノ∀≦。)ノ
恥ずかしい訳がありません(๑>◡<๑)

それより…
何年やってても読めない方が恥ずかしいってものですもの…(#^.^#)


画像1


そして、半行ずつ頑張って皆さんに交代で読んでいただき、
唱えていただきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

いかに高度な文体で、
また五七の韻律が心地良いか?
みんなで味わっていただきましたヾ(˹ᆺ˺✿)ノ゙

画像1


ホンマに参加者の皆さんが素晴らしくて今日も感動੭່ʓ (Ō̥̥̥̥̥̥̥ ԑ Ō̥̥̥̥̥̥̥ ૢ) ੭່ʓ


画像1


また主催の方々も素晴らしく、
ホンマに恵まれてます、
ありがとうございます꒰*✪∀✪꒱♬ ♡*:・



画像1






ところで…

日本語ってなんと!縄文文字ヲシテから成り立っていたのです(●ꉺωꉺ●)

今使われている単語も、
本来の意味をヲシテから読み解くと面白いですよ〜(○´3`)ノ



例えば…
「温い(ヌルヒ)」という言葉!

あれも熱さが足りないのではなくて、
これからドンドン熱くなってく!
それがヲシテの△(ホ)から分かるねヾ(˹ᆺ˺✿)ノ゙
画像1





ヲシテは宇宙の成り立ち、原理が秘められた凄い文字なんです+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚

是非ヲシテ文字マスターしていってくださいね+:.゚(人>◡σ).。+゚

上記イベント二つ共に、
ヲシテ書籍の販売も行なっておりますので、この機会に是非どうぞo(^▽^)o



上記イベント二つとも下記宮島の
「本来の自分を思い出し まことの日本に やわす会」のプレイベントとなっております( ´ ▽ ` )ノ

画像1


http://hakuryukai.jimdo.com/


遅過ぎる告知すみません( ;´Д`)



どうぞ宜しくお願いいたしま〜す*。⋆ฺ(*´◡`)ノ




ヲシテ研究家でありヲシテ文献の第一人者の池田先生もご自身のBlogに広島の講座取り上げてくださいました( ✪ฺД✪ฺ)

「鵜河(ウのトリの川、鵜飼のこと)」お題歌のこと。  ベベさんの広島講座の事。: 縄文文字 ヲシテ を 復活!
http://wosi.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-ecbd.html
ありがとうございま〜すヾ(˹ᆺ˺✿)ノ゙


゚.:。+゚.:♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚お.:。♡゚.し:。+゚.゚ら.:。+゚.:せ♡゚.:。+゚.:。♡゚.:

またまた緊急告知ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

◼︎2014年3月未定

すずけん放送局さんにて、またまた「ヲシテどうでしょう?」の第二弾やらせていただくことになりそうですヾ(˹ᆺ˺✿)ノ゙



◼︎2014年2月13日(木)19:00〜21:00

古民家ギャラリーうしたさんにて、
「ヲシテ入門講座」の第二弾させていただきま〜す( ´ ▽ ` )ノ
http://r.gnavi.co.jp/my3xndcb0000/m…
広島市東区牛田本町3−5−17
TEL 082(221)5401


どうぞよろしくお願い申し上げま〜す✿ฺ(◡‿◡ฺ*)




最新コメント
プロフィール

Bebe Suave

2012年7月に、古事記や日本書紀の元になったという、縄文時代に使われていたヲシテ文字で書かれた「ホツマツタヱ」というものに出会いました( ✪ฺД✪ฺ)
古代日本にはどんな秘密があったのか!?
また私達のルーツは何なのか!!?
神社や祝詞の意味は??
また古代日本にはどんな優れた教ゑがあったの??
そして解ってきた、日本語(音、言葉)もヲシテ文字から出来ている!??ლ(;ʘДʘ)ლ
そのヲシテ文字で書かれた書物を読みたくて、2012年9月よりヲシテ文字の読み書きの練習を始めましたo(^▽^)o
2012年10月より仲間達と共に、ヲシテ原文で書かれた「ホツマツタヱ」の勉強を始めています( ´ ▽ ` )ノ
この素晴らしい恵みを、一部の古代史マニアだけでなく、どんな人々も、太陽の恵みをいただくが如くに受けて欲しいと願っていますヽ(′▽`*)乂(*′▽`)ノ
2018年10月暗唱28アヤ達成。授業回数1,000回達成。
2021年12月現在暗唱39アヤ達成。

QRコード
QRコード
タグ絞り込み検索
記事検索
ギャラリー
  • 名前と語源や由来のお話
  • 名前と語源や由来のお話
  • 名前と語源や由来のお話
  • 名前と語源や由来のお話
  • 名前と語源や由来のお話
  • 名前と語源や由来のお話
  • 名前と語源や由来のお話
  • 名前と語源や由来のお話
  • 名前と語源や由来のお話
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ
  • ライブドアブログ